HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■ SILKYPIX コミュニティ掲示板です。
■ 当掲示板はSILKYPIXに関するユーザー様同士の情報交換の場としてご提供しているものです。
■ 当掲示板におけるユーザー様間でのトラブルに関しましては弊社では責任をお持ちできませんのであらかじめご了承ください。また、ご発言や投稿画像に際しましては第三者のプライバシーの侵害・名誉毀損及び不利益などをご考慮いただいたうえで、内容は発言者個人の責任によりご投稿いただくものとします。
■ 内容が不適切であると弊社が判断した場合、告知無しに記事を削除することがございます。またその事に関する問合せも弊社では受け付けることができませんのであらかじめご了承ください。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalダブルトーン風「日本の伝統色」について(13) | Nomalクロスプロセス風(12) | Nomalcmr_byr_swyk(R)(12) | NomalDS4.0/Pro用 創像 第3回 「デジタルクロスプロセス」テイスト全4色 (12) | Nomal3.0用_創像 第1回 ダブルトーン風「日本の伝統色」テイスト全5色(10) | NomalDS4.0/Pro用 創像 第1回 ダブルトーン風「日本の伝統色」テイスト全5色(10) | Nomalkenko MC Soft レンズテイスト(8) | Nomal3.0用 創像 第6回 「シネフィルム」テイスト全4種 (8) | NomalDS4.0/Pro用 創像 第6回 「シネフィルム」テイスト全4種 (8) | Nomal3.0用_創像 第3回 「デジタルクロスプロセス」テイスト全4色 (8) | Nomal3.0用_創像 第2回 ダブルトーン風「モノクロ印画紙」テイスト全4色(8) | NomalDS4.0/Pro用 創像 第2回 ダブルトーン風「モノクロ印画紙」テイスト全5色 (8) | Nomalハードモノクローム風(r)(7) | Nomalファインカラーコントローラで出来ること(7) | NomalDX-SIGMA10-20mmF4-5.6EXDC(7) | Nomalindustar61L/Z_MC 50mmF2.8レンズ補正テイスト(6) | NomalArtTaste補完計画(6) | Nomal3.0用 創像 第4回 「ハードモノクローム」テイスト全3種(6) | NomalDS4.0/Pro用 創像 第4回 「ハードモノクローム」テイスト全3種 (6) | Nomalダブルトーン風「モノクローム印画紙」テイストについて(5) | NomalMINOLTA AF35mm(F1.4)G (α-7 Digital)(5) | Nomal3.0用 創像 第7回 「シルキーピックスフィルム」テイスト全2種 (4) | NomalDS4.0/Pro用 創像 第7回 「シルキーピックスフィルム」テイスト全2種 (4) | Nomal3.0用 創像 第5回 「スウィートライト」テイスト全2種 (4) | NomalDS4.0/Pro用 創像 第5回 「スウィートライト」テイスト全2種 (4) | Nomal桜日和2009テイスト (4) | NomalMinoltaAF50mmF1.4(α-7 Digital)(4) | NomalDX-SIGMA28mmF1.8EXDG(3) | NomalDX-SIGMA24mmF1.8EXDG(3) | NomalDX-SIGMA20mmF1.8EXDG(3) | NomalJPEG/TIFF用WBプリセット(3) | NomalNO TITLE(3) | Nomal桜日和2007テイスト(3) | Nomalα-7 Digitalカメラ生成画像のエミュレート(2) | NomalKM AF17-35mm F2.8-4(TAMRON A05同等品)(2) | NomalミノルタREF500mm(2) | NomalSkipBleach(2) | Nomalハイライト圧縮(調子)(2) | Nomal桜日和2008テイスト(2) | Nomal花火用テイスト(2) | NomalMinoltaAF100mmF2(α-7 Digital)(2) | Nomalセピアテイスト(1) | NomalF200EXR本体液晶表示(1) | NomalA900のWB晴天時のStdとNtrl風テイスト(1) | Nomalproにアップグレードしたら(1) | Nomalノイズ強調テイストRAW用(1) | NomalD3のカメラ生成JPEGのエミュレート("スタンダード"設定)(1) | NomalコンデジJPEG画像の解像感改善(1) | NomalSigma18-50mmF2.8DCEX -> A09(1) | NomalMinoltaAF85mmF1.4(α-7 Digital)(1) | NomalKodak EPP風テイスト(1) | Nomal当掲示板公開につきまして(0) | NomalSONY α100用テイスト(0) | Nomal大村氏の[さわやか]テイスト補完計画(0) | NomalDSP5 RC評価用テイスト(0) | NomalPENTAX 「鮮やか」風(0) | NomalPENTAX 「雅・MIYABI」風(0) | NomalPENTAX 「ほのか」風(0) | NomalPENTAX 「リバーサルフィルム」風(0) | NomalなんちゃってMIYABI(0) | Nomal+5EVのテイスト(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■3165 / 親記事)  桜日和2009テイスト
□投稿者/ SILKYPIXスタッフ -(2009/03/05(Thu) 12:00:08)
http://www.silkypix.com
    桜日和2009テイストを作成しました。
    今年は淡い色合いに仕上げる設定となっています。
750×500 => 250×166

1236222136.jpg
/144KB
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■3166 / ResNo.1)  Re[1]: 桜日和2009テイスト
□投稿者/ SILKYPIXスタッフ -(2009/03/05(Thu) 12:01:09)
http://www.silkypix.com
    ■SILKYPIX Developer Studio Pro 用 ■

    RAW用のテイストです。
    ダウンロードしてお使いください。

1236225933.stf
/12KB
引用返信
■3167 / ResNo.2)  Re[2]: 桜日和2009テイスト
□投稿者/ SILKYPIXスタッフ -(2009/03/05(Thu) 12:01:42)
http://www.silkypix.com
    ■SILKYPIX Developer Studio Pro 用 ■

    JPEG/TIFF用のテイストです。
    ダウンロードしてお使いください。

1236222102.stf
/9KB
引用返信
■3168 / ResNo.3)  Re[3]: 桜日和2009テイスト
□投稿者/ SILKYPIXスタッフ -(2009/03/05(Thu) 12:03:07)
http://www.silkypix.com
    ■SILKYPIX Developer Studio 3.0 用 ■

    RAW用のテイストです。
    ダウンロードしてお使いください。

1236222187.stf
/12KB
引用返信
■3169 / ResNo.4)  Re[4]: 桜日和2009テイスト
□投稿者/ SILKYPIXスタッフ -(2009/03/05(Thu) 12:03:52)
http://www.silkypix.com
    ■SILKYPIX Developer Studio 3.0 用 ■

    JPEG/TIFF用のテイストです。
    ダウンロードしてお使いください。

1236222232.stf
/9KB
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■20 / 親記事)  MinoltaAF50mmF1.4(α-7 Digital)
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/22(Sun) 02:55:16)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    2006/10/29(Sun) 15:19:13 編集(投稿者)
    2006/10/22(Sun) 03:16:16 編集(投稿者)
    テイストをアップデートしました。
    テイスト名:MinoltaAF50mmF1,4_raw.STF
    テイストの種類:レンズ補正テイスト
    テイストの対象ファイル:RAW

    レンズ補正のテイストです。
    代により、絞りの形状が変わっているようですが、光学系は同じです。
    SONYブランドのAF50mmF1.4も光学系は変更されていないようです。
    α-100や、α-sweet Digitalでも同様に利用できます。
    なお、倍率色収差補正は撮影距離により大きくパラメータが変化します。
    近接撮影のシーンでは「倍率色収差補正ツール」を活用することをお勧めします。

    ガウスタイプ(一応『対称型』に分類されます)のレンズですので、周辺光量は焦点距離のコサイン4乗則にほぼ等しいです。
    若干の樽型の歪曲が残存しています。
    また、ビネッティング(口径喰)は×1.5フォーマットだとF2.0で四隅に微かに現れ始めますが、F2.2より絞れば皆無と言って良いでしょう。
    よって、F2.2より絞ったシーンではF2.2に一致したレンズ補正テイストをお使いください。
    F2.0以下の絞りを開いた状態だとα-7 Digitalの場合フォトセルの開口部でのケラレ(いわゆる『斜め入射に弱い』)が影響していることがわかっています。
    α-100だとこの辺の影響の違いが出るかもしれません。

    また、サンプリングはAモード(絞り優先)で1/3EV系列と1/2EV系列で行いましたが、α-7 Digitalでは表示がダブるものがあります。
    具体的には
    F1.7
    F3.5
    F4.5
    の3つです。
    このテイストでは区別のために
    F1.4
    F1.6:(1/3系列)
    F1.7:(1/2系列)…1.7と表示
    F1.8:(1/3系列)…1.7と表示
    F2.0
    F2.2:(1/3系列)
    F2.4:(1/2系列)
    F2.5:(1/3系列)
    F2.8
    F3.2:(1/3系列)
    F3.4:(1/2系列)…3.5と表示
    F3.6:(1/3系列)…3.5と表示
    F4.0
    F4.5:(1/3系列)…4.5と表示
    F4.8:(1/2系列)…4.5と表示
    F5.0:(1/3系列)
    と扱います。

1162102771.stf
/67KB
引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■32 / ResNo.1)  アップデートしました
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 15:22:51)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    テイストファイルをアップデートしました。
引用返信
■45 / ResNo.2)  Re[2]: アップデートしました
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 20:30:05)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    ディストーション補正のターゲットです。
    建物の日の当たらない側で、三脚に固定して撮影しています。
    水平の傾きは「回転・デジタルシフト」の「回転」で補正し、壁の面と撮像面の平行のズレは「デジタルシフト」で補正します。
    (実際にはディストーション補正と行ったり来たりすることで追い込みます)
    倍率色収差のサンプリングもついでに行いたいので、軸上色収差の影響が少なくなるよう絞ります。
    しかし、回折の影響も考慮してF8の絞りでターゲットを撮影しました。
    倍率色収差のサンプリングのためには円周方向の白と黒のラインが望ましいのですが、そこまで都合の良いターゲットは思いつきませんでした。

    追い込んだ後から「レンズ補正」全てを外した状態の画像を示します。
800×532 => 250×166

1162121405.jpg
/221KB
引用返信
■46 / ResNo.3)  Re[3]: アップデートしました
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 20:30:47)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    レンズ補正を行った画像になります。
    シェーディング補正のパラメータは、別途ライトボックスにNDフィルターを併用してフォーカス位置無限遠にて撮影して追い込んであります。
    それを適用しています。
800×532 => 250×166

1162121447.jpg
/222KB
引用返信
■124 / ResNo.4)  MinoltaAF50mmF1.4(α-7 Digital) JPEG用
□投稿者/ kuma_san -(2007/02/03(Sat) 01:56:36)
    2007/02/03(Sat) 01:59:23 編集(投稿者)

    ファイル名:MAF50mmF1,4_jpg.STF
    JPEG/TIFFモード用

    JPEG/TIFF現像モード用のテイストです。
    α-7 Digital生成画像と同一になるDiMAGE Viewer現像結果に対して行い確認しました。
    倍率色収差補正の値のみRAWモードと違います。
    色分離の度合いによるものと思われます。

    「SILKYPIX JPEG Photography」でもテイストのインポートが可能なことを確認しました。

1170435396.stf
/49KB
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■36 / 親記事)  DX-SIGMA28mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 15:33:54)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    テイスト名:DX-SIGMA28mmF1.8EXDG_raw.STF
    テイストの種類:レンズ補正テイスト
    テイストの対象ファイル:RAW

    レンズ補正のテイストです。
    ディストーション補正や、シェーディング補正は同じレンズでもイメージャーのサイズにより異なるそうですので、×1.5フォーマットのカメラでお使いください。
    ニコンのDXフォーマット、コニカミノルタおよびソニーのα、ペンタックスのデジタル一眼レフが該当します。

    あくまで当方でサンプリングしたものですので、使われる方が微調整してください。
    なお、倍率色収差補正は撮影距離により大きくパラメータが変化します。
    近接撮影のシーンでは「倍率色収差補正ツール」を活用することをお勧めします。レトロフォーカスタイプのレンズですので、周辺光量は焦点距離のコサイン4乗則よりも豊富です。
    若干の樽型歪曲が残存しています。
    また、ビネッティング(口径喰)は×1.5フォーマットだとF2.8で四隅に微かに現れ始めますが、F3.2より絞れば皆無と言って良いでしょう。
    よって、F3.2より絞ったシーンではF3.2に一致したレンズ補正テイストをお使いください。
    また、サンプリングはAモード(絞り優先)で1/3EV系列と1/2EV系列で行いましたが、α-7 Digitalでは表示がダブるものがあります。
    具体的には
    F1.7
    F3.5
    F4.5
    の3つです。
    このテイストでは区別のために
    F1.4
    F1.6:(1/3系列)
    F1.7:(1/2系列)…1.7と表示
    F1.8:(1/3系列)…1.7と表示
    F2.0
    F2.2:(1/3系列)
    F2.4:(1/2系列)
    F2.5:(1/3系列)
    F2.8
    F3.2:(1/3系列)
    F3.4:(1/2系列)…3.5と表示
    F3.6:(1/3系列)…3.5と表示
    F4.0
    F4.5:(1/3系列)…4.5と表示
    F4.8:(1/2系列)…4.5と表示
    F5.0:(1/3系列)
    と扱います。

1162103634.stf
/79KB
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■41 / ResNo.1)  Re[1]: DX-SIGMA28mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 20:25:08)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    ディストーション補正のターゲットです。
    建物の日の当たらない側で、三脚に固定して撮影しています。
    水平の傾きは「回転・デジタルシフト」の「回転」で補正し、壁の面と撮像面の平行のズレは「デジタルシフト」で補正します。
    (実際にはディストーション補正と行ったり来たりすることで追い込みます)
    倍率色収差のサンプリングもついでに行いたいので、軸上色収差の影響が少なくなるよう絞ります。
    しかし、回折の影響も考慮してF8の絞りでターゲットを撮影しました。
    倍率色収差のサンプリングのためには円周方向の白と黒のラインが望ましいのですが、そこまで都合の良いターゲットは思いつきませんでした。

    追い込んだ後から「レンズ補正」全てを外した状態の画像を示します。

800×532 => 250×166

1162121108.jpg
/214KB
引用返信
■42 / ResNo.2)  Re[2]: DX-SIGMA28mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 20:25:56)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    レンズ補正を行った画像になります。
    シェーディング補正のパラメータは、別途ライトボックスにNDフィルターを併用してフォーカス位置無限遠にて撮影して追い込んであります。
    それを適用しています。
800×532 => 250×166

1162121156.jpg
/216KB
引用返信
■128 / ResNo.3)  DX-SIGMA28mmF1.8EXDG JPEG用
□投稿者/ kuma_san -(2007/02/03(Sat) 02:03:59)
    ファイル名:DX-SIGMA28mmF1.8EXDG_jpg.STF
    JPEG/TIFFモード用

    JPEG/TIFF現像モード用のテイストです。
    α-7 Digital生成画像と同一になるDiMAGE Viewer現像結果に対して行い確認しました。
    倍率色収差補正の値のみRAWモードと違います。
    色分離の度合いによるものと思われます。

    「SILKYPIX JPEG Photography」でもテイストのインポートが可能なことを確認しました。

1170435839.stf
/57KB
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■35 / 親記事)  DX-SIGMA24mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 15:32:02)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    テイスト名:DX-SIGMA24mmF1.8EXDG_raw.STF
    テイストの種類:レンズ補正テイスト
    テイストの対象ファイル:RAW

    レンズ補正のテイストです。
    ディストーション補正や、シェーディング補正は同じレンズでもイメージャーのサイズにより異なるそうですので、×1.5フォーマットのカメラでお使いください。
    ニコンのDXフォーマット、コニカミノルタおよびソニーのα、ペンタックスのデジタル一眼レフが該当します。

    あくまで当方でサンプリングしたものですので、使われる方が微調整してください。
    なお、倍率色収差補正は撮影距離により大きくパラメータが変化します。
    近接撮影のシーンでは「倍率色収差補正ツール」を活用することをお勧めします。レトロフォーカスタイプのレンズですので、周辺光量は焦点距離のコサイン4乗則よりも豊富です。
    若干の樽型歪曲が残存しています。
    また、ビネッティング(口径喰)は×1.5フォーマットだとF2.5で四隅に微かに現れ始めますが、F2.8より絞れば皆無と言って良いでしょう。
    よって、F2.8より絞ったシーンではF2.8に一致したレンズ補正テイストをお使いください。
    また、サンプリングはAモード(絞り優先)で1/3EV系列と1/2EV系列で行いましたが、α-7 Digitalでは表示がダブるものがあります。
    具体的には
    F1.7
    F3.5
    F4.5
    の3つです。
    このテイストでは区別のために
    F1.4
    F1.6:(1/3系列)
    F1.7:(1/2系列)…1.7と表示
    F1.8:(1/3系列)…1.7と表示
    F2.0
    F2.2:(1/3系列)
    F2.4:(1/2系列)
    F2.5:(1/3系列)
    F2.8
    F3.2:(1/3系列)
    F3.4:(1/2系列)…3.5と表示
    F3.6:(1/3系列)…3.5と表示
    F4.0
    F4.5:(1/3系列)…4.5と表示
    F4.8:(1/2系列)…4.5と表示
    F5.0:(1/3系列)
    と扱います。

1162103522.stf
/67KB
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■39 / ResNo.1)  Re[1]: DX-SIGMA24mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 20:22:36)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    ディストーション補正のターゲットです。
    建物の日の当たらない側で、三脚に固定して撮影しています。
    水平の傾きは「回転・デジタルシフト」の「回転」で補正し、壁の面と撮像面の平行のズレは「デジタルシフト」で補正します。
    (実際にはディストーション補正と行ったり来たりすることで追い込みます)
    倍率色収差のサンプリングもついでに行いたいので、軸上色収差の影響が少なくなるよう絞ります。
    しかし、回折の影響も考慮してF8の絞りでターゲットを撮影しました。
    倍率色収差のサンプリングのためには円周方向の白と黒のラインが望ましいのですが、そこまで都合の良いターゲットは思いつきませんでした。

    追い込んだ後から「レンズ補正」全てを外した状態の画像を示します。

800×532 => 250×166

1162120956.jpg
/208KB
引用返信
■40 / ResNo.2)  Re[2]: DX-SIGMA24mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 20:23:26)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    レンズ補正を行った画像になります。
    シェーディング補正のパラメータは、別途ライトボックスにNDフィルターを併用してフォーカス位置無限遠にて撮影して追い込んであります。
    それを適用しています。
800×532 => 250×166

1162121006.jpg
/213KB
引用返信
■127 / ResNo.3)  DX-SIGMA24mmF1.8EXDG JPEG用
□投稿者/ kuma_san -(2007/02/03(Sat) 02:02:56)
    ファイル名:DX-SIGMA24mmF1.8EXDG_jpg.STF
    JPEG/TIFFモード用

    JPEG/TIFF現像モード用のテイストです。
    α-7 Digital生成画像と同一になるDiMAGE Viewer現像結果に対して行い確認しました。
    倍率色収差補正の値のみRAWモードと違います。
    色分離の度合いによるものと思われます。

    「SILKYPIX JPEG Photography」でもテイストのインポートが可能なことを確認しました。

1170435776.stf
/49KB
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■34 / 親記事)  DX-SIGMA20mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 15:29:10)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    テイスト名:DX-SIGMA20mmF1.8EXDG_raw.STF
    テイストの種類:レンズ補正テイスト
    テイストの対象ファイル:RAW

    レンズ補正のテイストです。
    ディストーション補正や、シェーディング補正は同じレンズでもイメージャーのサイズにより異なるそうですので、×1.5フォーマットのカメラでお使いください。
    ニコンのDXフォーマット、コニカミノルタおよびソニーのα、ペンタックスのデジタル一眼レフが該当します。

    あくまで当方でサンプリングしたものですので、使われる方が微調整してください。
    なお、倍率色収差補正は撮影距離により大きくパラメータが変化します。
    近接撮影のシーンでは「倍率色収差補正ツール」を活用することをお勧めします。レトロフォーカスタイプのレンズですので、周辺光量は焦点距離のコサイン4乗則よりも豊富です。
    若干の樽型歪曲が残存しています。
    また、ビネッティング(口径喰)は×1.5フォーマットだとF2.8で四隅に微かに現れ始めますが、F3.2より絞れば皆無と言って良いでしょう。
    よって、F3.2より絞ったシーンではF3.2に一致したレンズ補正テイストをお使いください。
    また、サンプリングはAモード(絞り優先)で1/3EV系列と1/2EV系列で行いましたが、α-7 Digitalでは表示がダブるものがあります。
    具体的には
    F1.7
    F3.5
    F4.5
    の3つです。
    このテイストでは区別のために
    F1.4
    F1.6:(1/3系列)
    F1.7:(1/2系列)…1.7と表示
    F1.8:(1/3系列)…1.7と表示
    F2.0
    F2.2:(1/3系列)
    F2.4:(1/2系列)
    F2.5:(1/3系列)
    F2.8
    F3.2:(1/3系列)
    F3.4:(1/2系列)…3.5と表示
    F3.6:(1/3系列)…3.5と表示
    F4.0
    F4.5:(1/3系列)…4.5と表示
    F4.8:(1/2系列)…4.5と表示
    F5.0:(1/3系列)
    と扱います。


1162103350.stf
/79KB
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■37 / ResNo.1)  Re[1]: DX-SIGMA20mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 20:17:12)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    ディストーション補正のターゲットです。
    建物の日の当たらない側で、三脚に固定して撮影しています。
    水平の傾きは「回転・デジタルシフト」の「回転」で補正し、壁の面と撮像面の平行のズレは「デジタルシフト」で補正します。
    (実際にはディストーション補正と行ったり来たりすることで追い込みます)
    倍率色収差のサンプリングもついでに行いたいので、軸上色収差の影響が少なくなるよう絞ります。
    しかし、回折の影響も考慮してF8の絞りでターゲットを撮影しました。
    倍率色収差のサンプリングのためには円周方向の白と黒のラインが望ましいのですが、そこまで都合の良いターゲットは思いつきませんでした。

    追い込んだ後から「レンズ補正」全てを外した状態の画像を示します。

800×538 => 250×168

1162120632.jpg
/227KB
引用返信
■38 / ResNo.2)  Re[2]: DX-SIGMA20mmF1.8EXDG
□投稿者/ kuma_san -(2006/10/29(Sun) 20:18:27)
http://homepage.mac.com/kuma_san/tone_example/index.html
    2006/10/29(Sun) 20:20:42 編集(投稿者)

    レンズ補正を行った画像になります。
    シェーディング補正のパラメータは、別途ライトボックスにNDフィルターを併用してフォーカス位置無限遠にて撮影して追い込んであります。
    それを適用しています。
800×538 => 250×168

1162120707.jpg
/232KB
引用返信
■126 / ResNo.3)  DX-SIGMA20mmF1.8EXDG JPEG用
□投稿者/ kuma_san -(2007/02/03(Sat) 02:01:23)
    ファイル名:DX-SIGMA20mmF1.8EXDG_jpg.STF
    JPEG/TIFFモード用

    JPEG/TIFF現像モード用のテイストです。
    α-7 Digital生成画像と同一になるDiMAGE Viewer現像結果に対して行い確認しました。
    倍率色収差補正の値のみRAWモードと違います。
    色分離の度合いによるものと思われます。

    「SILKYPIX JPEG Photography」でもテイストのインポートが可能なことを確認しました。

1170435683.stf
/57KB
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -