HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■41 / 親記事)  操作中に、ソフトが消えてしまいました
  
□投稿者/ 51oyaji -(2013/11/21(Thu) 20:13:35)
    2013/11/21(Thu) 20:25:27 編集(投稿者)

     けさ21日に早速ダウンロードして使ってみたのですが、朝にも一度起きて、夕方また、操作中に当ソフトが消えてしまいました。立ち上げしなおし効かず です。
     ほかの、4.0とプロ5も同じCドライブのSSD(180GB)に入れて使っていて、そちら二つは通常通り立ち上がります。
     突然の事なので、条件等は不明です。CPU i7-3770、16GBメモリDDR3 1600、グラフィックは内蔵の4000。HDDは、1テラと3テラ両方6Gbps。OSはWindows7ホームプレミアム64ビット。
引用返信 削除キー/
■42 / ResNo.1)  Re[1]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ Dr.T -(2013/11/21(Thu) 21:17:21)
    2013/11/21(Thu) 21:19:05 編集(投稿者)

    お世話様です。

    私もこの現象が一度だけ発生しました。
    状況としては
    Jpegデータをひとコマずつコマ送りしてタスクマネージャーでメモリの使用率とCPUの使用率を確認していた所数コマ送った所で突然アプリがシャットダウンして壁紙表示になりました。
    エラー表示等まったくなしにシャットダウンしてしまい、突然消えたと言う表現が一番適しています。
    この時タスクマネージャーではPro6版が実行中になっていましたのでタスクの終了で終了状態にしましたが再度アプリを立ち上げようとしても反応がない状態でした。
    やむをえずPCを再立ち上げしてアプリを立ち上げましたが再現性はありません。


    PCのシステムとしたら自作PCですが
    OS      Win7 Pro 64bit
    CPU    i7 4770K  OC無し
    メモリー   32GB ですが一部RAM化しているので20GB
    RAM化したものをテンポラリ・フォルダーにしています。
    アプリはSSDにインストしてます。


引用返信 削除キー/
■46 / ResNo.2)  Re[2]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ 51oyaji -(2013/11/22(Fri) 08:59:36)
    No42に返信(Dr.Tさんの記事)
    > 2013/11/21(Thu) 21:19:05 編集(投稿者)
    >
    > お世話様です。
    >
    > 私もこの現象が一度だけ発生しました。
    > 状況としては
    > Jpegデータをひとコマずつコマ送りしてタスクマネージャーでメモリの使用率とCPUの使用率を確認していた所数コマ送った所で突然アプリがシャットダウンして壁紙表示になりました。
    > エラー表示等まったくなしにシャットダウンしてしまい、突然消えたと言う表現が一番適しています。
    > この時タスクマネージャーではPro6版が実行中になっていましたのでタスクの終了で終了状態にしましたが再度アプリを立ち上げようとしても反応がない状態でした。
    > やむをえずPCを再立ち上げしてアプリを立ち上げましたが再現性はありません。
    >
    >
    > PCのシステムとしたら自作PCですが
    > OS      Win7 Pro 64bit
    > CPU    i7 4770K  OC無し
    > メモリー   32GB ですが一部RAM化しているので20GB
    > RAM化したものをテンポラリ・フォルダーにしています。
    > アプリはSSDにインストしてます。
    >
    >

    私の機器も自作です。昨晩出た症状が今朝また出ました。けさのインストールは、プロ5をアンインストールした後です。『RAMDA』と言うRAMディスクに、16のうち8388MBをあてていますが、けさはテンポラリフォルダーは、デフォルトのままでした。昨晩、ソフト消滅した時はたしかRAMディスクに移動してからでした。プロ5の時にあったVm0ファイル は、やらなくなったのでしょうか?見られませんでした。
     後の方の書いておられた、数駒のコマ送りの後のフリーズ、私も同じようだと思いますが、出ましたね。パラメーターをコピー・ペースト で、4駒ほどコマ送りを後退で行っていたら、おしまいの駒で、バックが灰色の、中央に砂時計が出たままの画面になったので、サムネイル一覧に戻して表示させたのですが、“ ソフトいきなり消滅 ” は、その後に、ほかのパラメータを調整中にだったと思いますが、起きました。
    HDDに元々入っていた写真データを、デスクトップ(SSD内)に数枚コピーして作業していました。
1280×1024 => 800×640

1385078376.jpg
/167KB
引用返信 削除キー/
■52 / ResNo.3)  Re[3]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/22(Fri) 10:38:28)
http://www.silkypix.com
    皆様>
    ご報告ありがとうございます。非常に助かります。

    症状と致しましては、何らかの理由で

    ●メインウィンドウが壊れ表示できなくなる状態になり
    ●しかし、プロセスは残っている(SILKYPIXは起動している)ため
    ●SILKYPIXが再起動できなくなる状態になる

    と思われます。
    至急調査致します。
    こうなってしまった場合の対処としては、

    タスクマネージャーの「プロセス」から「SILKYPIX_DS_PRO6.exe」を手動で終了していただくか、OSを再起動していただくかとなります。皆様にはご不便とお手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■62 / ResNo.4)  Re[3]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/22(Fri) 15:09:03)
http://www.silkypix.com
    >  後の方の書いておられた、数駒のコマ送りの後のフリーズ、私も同じようだと思いますが、出ましたね。パラメーターをコピー・ペースト で、4駒ほどコマ送りを後退で行っていたら、おしまいの駒で、バックが灰色の、中央に砂時計が出たままの画面になったので、サムネイル一覧に戻して表示させたのですが、“ ソフトいきなり消滅 ” は、その後に、ほかのパラメータを調整中にだったと思いますが、起きました。
    > HDDに元々入っていた写真データを、デスクトップ(SSD内)に数枚コピーして作業していました。

    本日リリースいたしました Ver.6.0.1.2
    ・コマの切り替え時、プレビューが砂時計のまま表示が更新されない問題を修正

    で対処を致しました。お時間のある時にご確認いただければと思います。
    もしまだ修正できていないようでしたら別の原因かと思いますのでご報告
    いただけると助かります。
引用返信 削除キー/
■70 / ResNo.5)  Re[4]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ Dr.T -(2013/11/22(Fri) 19:48:35)

    >
    > 本日リリースいたしました Ver.6.0.1.2
    > ・コマの切り替え時、プレビューが砂時計のまま表示が更新されない問題を修正
    >
    > で対処を致しました。お時間のある時にご確認いただければと思います。


    お世話様です。

    早々に更新してみましたが昨日一度だけの発生でしたのですが、新Verで同じような事を何度かトライしてみましたが正常動作しているようですのでひとまず報告です。

    ありがとうございました。



引用返信 削除キー/
■91 / ResNo.6)  Re[5]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/25(Mon) 10:29:18)
http://www.silkypix.com
    No70に返信(Dr.Tさんの記事)
    >
    >>
    >>本日リリースいたしました Ver.6.0.1.2
    >>・コマの切り替え時、プレビューが砂時計のまま表示が更新されない問題を修正
    >>
    >>で対処を致しました。お時間のある時にご確認いただければと思います。
    >
    >
    > お世話様です。
    >
    > 早々に更新してみましたが昨日一度だけの発生でしたのですが、新Verで同じような事を何度かトライしてみましたが正常動作しているようですのでひとまず報告です。
    >
    > ありがとうございました。
    >

    他のソフトウェアによるメモリー使用量やキャッシュディスクの状態など、使用中のクライアントの状態にも影響がありそうなので、その辺りも調査してみます。
    ご報告ありがとうございます。
引用返信 削除キー/
■137 / ResNo.7)  Re[6]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ sports photographer -(2013/11/29(Fri) 01:49:18)
    私も画面消滅、シャットダウン経験しました。
    というより、現像処理をしようとすると毎回処理の途中で落ちるので、
    まだ一度も現像処理ができてません。(笑)
    現行のVer5でもそうなんですが、メモリーを食いすぎて操作が重く、
    仕事で大量にRAW現像をしなければいけないのに、仕事にならない状態が続いて困っています。
    Silkypix,いろんな機能がついて優秀になったのはいいのですが、現実的に使えるソフトでなくなってしまいましたね。他のソフトへの乗り換えも真剣に考え始めたのですが、長年使ってきて操作感が身についているので、
    できれば初心に帰ってPCやユーザーにやさしいソフトになってほしいものです。
    昨今データファイルの大きさが大きさが大きくなっていることもあるでしょうし、
    私のPCが古くなっていることもあるとは思います。
    が、私の場合せいぜい1600万画素のRAWファイルですし、
    落ちたり処理の反応がものすごく遅かったり、D3の1200万画素を現像していたころと比べても、こんなに使えなくなったのかと驚きを隠せません。
    仕事で海外へ出てノートPCでも現像しなければいけないので、
    真面目にこのソフトとつきあっていくべきかどうか、考え中です。
    本当に、何とかしてほしい。
    切実です。
引用返信 削除キー/
■151 / ResNo.8)  Re[7]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/29(Fri) 16:39:35)
http://www.silkypix.com
    No137に返信(sports photographerさんの記事)
    > 私も画面消滅、シャットダウン経験しました。
    > というより、現像処理をしようとすると毎回処理の途中で落ちるので、
    > まだ一度も現像処理ができてません。(笑)
    > 現行のVer5でもそうなんですが、メモリーを食いすぎて操作が重く、
    > 仕事で大量にRAW現像をしなければいけないのに、仕事にならない状態が続いて困っています。
    > Silkypix,いろんな機能がついて優秀になったのはいいのですが、現実的に使えるソフトでなくなってしまいましたね。他のソフトへの乗り換えも真剣に考え始めたのですが、長年使ってきて操作感が身についているので、
    > できれば初心に帰ってPCやユーザーにやさしいソフトになってほしいものです。
    > 昨今データファイルの大きさが大きさが大きくなっていることもあるでしょうし、
    > 私のPCが古くなっていることもあるとは思います。
    > が、私の場合せいぜい1600万画素のRAWファイルですし、
    > 落ちたり処理の反応がものすごく遅かったり、D3の1200万画素を現像していたころと比べても、こんなに使えなくなったのかと驚きを隠せません。
    > 仕事で海外へ出てノートPCでも現像しなければいけないので、
    > 真面目にこのソフトとつきあっていくべきかどうか、考え中です。
    > 本当に、何とかしてほしい。
    > 切実です。

    特定の環境下において、異常終了やパフォーマンスの低下が発生しており
    現在改修を行っております。その間ご不便お掛けいたしますことをお詫び
    申し上げます。
    DSP6のではより快適にお使いいただけますようパフォーマンスの改善を
    重視して開発しておりますので今後ともよろしくお願いいたします。

引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -