HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」専用掲示板です。
  • 本掲示板は、「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するあらゆる情報交換を目的として設置しております。
  • 本掲示板への書き込みは「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」をご試用いただいた方のみとさせていただきます。
  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するご意見・ご感想は専用掲示板のみで承っております。
  • 当掲示板におけるユーザー様間でのトラブルに関しましては弊社では責任をお持ちできませんのであらかじめご了承ください。また、ご発言や投稿画像に際しましては第三者のプライバシーの侵害・名誉毀損及び不利益などをご考慮いただいたうえで、内容は発言者個人の責任によりご投稿いただくものとします。
  • 内容が不適切であると弊社が判断した場合、告知無しに記事を削除することがございます。またその事に関する問合せも弊社では受け付けることができませんのであらかじめご了承ください。
  • 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
  • 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Mac OS )発売のご案内(0) | Nomalパラメータ変更時のプレビュー画面の更新(3) | Nomalテイストエディット画面での表示(3) | Nomalキー設定(1) | Nomal日付焼き込み設定(5) | NomalVer.6.0.1.1を公開しました。【SILKYPIX Developer Studio Pro 6 Beta Mac OS版】(2) | Nomalパラメータの初期値(1) | Nomalデジタルシフトの上下、左右(2) | Nomal過去パラメータの互換(4) | Nomalノイズキャンセラについて(4) | Nomalテイストドロップダウンリスト(4) | Nomal倍率色収差補正の分解能(0) | Nomal18%グレーのスキン(4) | Nomalファインカラーコントローラの範囲外エディット(2) | Nomal露出微調整(2) | Nomalフリンジ除去(2) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 Mac OS の Beta 版を公開いたします。(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Windows Beta版のご評価のお礼(0) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5bを公開しました (0) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Windows)を発売いたしました。(0) | Nomal現像予約のマークなど(5) | Nomal要望事項(1) | Nomalシェーディング中心ツール(2) | Nomal試用期間期限が明日ですが(4) | Nomalサムネイル画像を開いた後、表示されなくなる(4) | Nomalノイズ除去のデフォルト値を4.0並にできないか(1) | Nomal名前の変更でサムネイルがスクロール(3) | Nomal正規版について何の情報も無し?(1) | Nomal印刷警告表示(ソフトプルーフ)(0) | Nomalバージョン: 6.0.1.5 不具合(1) | Nomal大量現像時の不具合(10) | Nomalサムネイルで画像表示まで時間がかかる(3) | Nomal軽く早くなりました(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal焼き込みデーターがプリントされない(1) | Nomal画像が表示されない(2) | NomalVer5パラメータの引き継ぎ及びノイズ除去に付いて(2) | Nomalバッチ現像不可(3) | Nomal印刷範囲指定でフリーズする(1) | NomalDPPのDLOについて(1) | Nomalスクロールによるブロックノイズ(1) | Nomal「焼き込みを行うデータ」のプレビュー(1) | Nomal複数ファイルへ操作じの処理漏れ(4) | NomalVer.6.0.1.5で気づいた点(6) | Nomalテイストの互換性について(1) | Nomalファインカラーコントロールの変更(3) | NomalNO TITLE(1) | Nomal履歴を戻すの動作について(1) | Nomal表示(1) | Nomalプレビュー表示で気づいた点(3) | Nomal美肌処理、ノイズ付加の配置(3) | Nomal表示画面の大きさ(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5を公開しました (2) | Nomalユーザー設定をすると表示が出来なくなる(8) | Nomalファイル削除で前に戻る(2) | Nomalコンビネーション画面(2) | Nomalトリミングの「画像の縦横比」にバグ?(2) | Nomalフォルダの再読み込み方法(5) | Nomalサムネイルの並べ替えのバグ(1) | Nomal現像機能質問(1) | Nomalundo(CTRL+Z)の回数と機能(1) | Nomal韓国語版(3) | Nomal感想、問題点、要望など(6) | Nomal同社ソフトと同時展開を試してみた後、ファイルが開けなくなりました(2) | Nomalサムネイルの並べ替え(撮影日時)のバグ(0) | Nomal覆い焼き/HDRハイライトシャドーの分離(1) | NomalNO TITLE(3) | NomalLightRoomとの比較?(1) | NomalフジX-S1の歪曲補正がプレビューで見た通りになったようです(2) | Nomal現像パラメータの部分貼り付け(1) | Nomalプレビュー画面での右クリックメニュー(1) | Nomal履歴機能について(1) | Nomalピクセルマッピング(3) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.4を公開しました (2) | Nomalプリント時の日付焼き込み機能(1) | Nomal削除予約ファイルの選択(1) | Nomalスポッティング処理を使ってみました(1) | Nomal強制終了多発で使えない!!(1) | Nomalバッチ現像状況のアイコンが消える(2) | Nomal操作中に、ソフトが消えてしまいました(8) | Nomalとりあえず気づいた点(2) | Nomal表示(2) | Nomal美肌処理パラメーター(4) | Nomalプリンタ印刷警告(5) | NomalEXIT情報表示について(2) | Nomal報告いくつか(7) | Nomalスポッティングツールの挙動(4) | Nomal使ってみました(6) | Nomalテイスト?(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomalマルチプレビューの動作(2) | Nomal回転・デジタルシフトの挙動(1) | Nomalレビュー(1) | Nomalホワイトバランス微調整(3) | Nomalプリント後のサムネイル表示不具合(1) | Nomal美肌効果と感想(1) | Nomal編集履歴は?(1) | Nomal自動レベル補正(1) | Nomalハイライト(1) | Nomal偽色抑制の副作用(13) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■165 / 親記事)  削除予約ファイルの選択
□投稿者/ なかなか -(2013/12/01(Sun) 09:05:35)
    サムネイル表示時に、削除予約したファイルをショートカットキーにて選択しても、画面上ではハイライトが移りません。選択自体はできているようでその後delキーによって目的のファイル郡の削除は可能です。マウスのホイールスクロールで一度画面外に移動し、戻ってくると、きちんと選択された状態になっています。見かけ上だけの問題だけですが注意が必要な操作部分ですので、少々使いにくいです。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■176 / ResNo.1)  Re[1]: 削除予約ファイルの選択
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 12:49:53)
http://www.silkypix.com
    No165に返信(なかなかさんの記事)
    > サムネイル表示時に、削除予約したファイルをショートカットキーにて選択しても、画面上ではハイライトが移りません。選択自体はできているようでその後delキーによって目的のファイル郡の削除は可能です。マウスのホイールスクロールで一度画面外に移動し、戻ってくると、きちんと選択された状態になっています。見かけ上だけの問題だけですが注意が必要な操作部分ですので、少々使いにくいです。

    ご評価ありがとうございます。
    DSP6より選択された状態の表示が変更になっており、サムネイル上のコマに
    グレーの枠がついているものがそれになります。
    もし、そのようになっていなければ不具合だとは思いますがいかがでしょうか?

    これは選択コマの一括編集機能を搭載したことにより、複数選択された場合
    「選択コマ」と「代表コマ」という2つの属性が存在しているためです。


559×317

1385956193.jpg
/117KB
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■161 / 親記事)  スポッティング処理を使ってみました
□投稿者/ Mr.28mm -(2013/11/29(Fri) 20:11:22)
http://sumirewild.blog107.fc2.com/
    スポッティングツールのコピーをした場合、コピー元より色が濃くなり、かえってダメになるようです。また、処理が安定しないようです。
    DSP5では、こういった現象は発生しません。

    DSP6バージョン: 6.0.1.4でも、まだ実際使えないレベルです。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■174 / ResNo.1)  Re[1]: スポッティング処理を使ってみました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 10:04:06)
http://www.silkypix.com
    No161に返信(Mr.28mmさんの記事)
    > スポッティングツールのコピーをした場合、コピー元より色が濃くなり、かえってダメになるようです。また、処理が安定しないようです。
    > DSP5では、こういった現象は発生しません。
    >
    > DSP6バージョン: 6.0.1.4でも、まだ実際使えないレベルです。

    確認させていただきましたがこちらでは再現致しません。
    もし、差支えないようでしたら問題のあるRAWデータをいただきたいのですが、
    メールにて

    dsp6@isl.co.jp

    までご連絡いただけますでしょうか?
    ファイルアップロード先をご案内させていただきます。

    また、ファイルのご送付が難しいようでしたら、お使いのカメラなどを
    お知らせいただければと思います。
    お手数おかけ致しますがご協力の程よろしくお願いいたします。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■159 / 親記事)  強制終了多発で使えない!!
□投稿者/ Dr.T -(2013/11/29(Fri) 17:46:08)
    2013/11/29(Fri) 20:32:25 編集(投稿者)

    お世話様です。
    早速 6.0.1.4にしてみました。
    スポッティング処理等の不具合は改善された感がありますが
    未だに強制終了の多発が改善されません。

    本日の不具合としては処理後のRAWからの1コマ現像実行中にOS側で『プログラムの不具合により終了』が発生してソフトの強制終了となることが4〜5回発生しました。
    今回の 6.0.1.4に影響しているのかひとつ前からなのかの判断が付きませんが1コマ現像は今までもしていましたがこの様な現象はなかったです。


    何はともあれ強制終了が多発し過ぎです。
    都度ソフトの再立ち上げでは作業のテンションも下がりっぱなしで使う気も下がります・・・・

    早急に改善をお願いしたいです。

    試用期間が12月20日までらしいですが旧VerUP(4→Pro5)の時のように『なし崩し』で商品化による有料VerUPとならない様にお願いします。




    追伸です。

    プリント時におかしな現象が発生しました。
    用紙はA3サイズに4切なりW4切でプリント中に2回ほど1/3ぐらいプリントしたぐらいで印刷中止状態となって紙を輩出してしまい
    次の用紙があるとまた最初から印刷が始まり正常にプリント出来ました。
    途中で中止した紙を排出後PCモニターにはプリンタがオフライン状態となったメッセージが出てはいるのですが
    次の紙を正常にプリントしたらPCモニターでのオフラインとなったメッセージも正常にオンライン状態に戻りましたが
    原因が私のPC環境にあるのか判断できませんが、過去にこの様な状況になったことはありませんでした。
    ちなみに同じフォルダー(RAWデータ)を同じように他社のソフトでプリントしてもこの様な現象は発生しなかったです。

    ちなみにプリンターはキヤノンのPro−100です。
    接続はLANで繋げています。

    どなたかこの様な現象になった方は居ませんか?

    再現性は今の所なかったりプリントする機会があまりないので(A3と言うことも有り・・)現象確認もしにくいのですが教えて頂ければありがたいです。



引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■171 / ResNo.1)  Re[1]: 強制終了多発で使えない!!
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 09:44:02)
http://www.silkypix.com
    強制終了により、ご不便お掛けいたしまして誠に申し訳
    ございません。現在、特定の環境における不具合に関しまして
    プログラムの改修を行っておりますが、まだ修正しきれていない
    部分もあるようです。
    状況から不具合箇所の特定などを行い作業しておりますが、
    修正されたかされていないかのご連絡も貴重な情報となります
    のでありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    また、プリントの件につきましては、調査させていただきます。
    この件に関しましてもご報告ありがとうございました。


引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■135 / 親記事)  バッチ現像状況のアイコンが消える
□投稿者/ まさ -(2013/11/28(Thu) 23:47:44)
    本日実験的に1600枚ほどのバッチ現像を試してみたのですが、バッチ現像登録終了とともにバッチ現像の残りカウンタを表示するアイコンが消えてしまいました。
    ただ、見えなくなっているだけでその辺りをクリックして現像状況のウィンドウ自体は開くことは可能なようです。
    また、些細なことですがバッチ現像状況のウィンドウの表示が「バッチ現状状況」になっていますので一応ご報告させていただきます。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■136 / ResNo.1)  Re[1]: バッチ現像状況のアイコンが消える
□投稿者/ まさ -(2013/11/29(Fri) 00:43:55)
    そのまま現像を進めて残り1000枚を切ったところ表示されたので、残り枚数が4桁のときにカウンタが表示されなくなってしまうバグのようです。

    No135に返信(まささんの記事)
    > 本日実験的に1600枚ほどのバッチ現像を試してみたのですが、バッチ現像登録終了とともにバッチ現像の残りカウンタを表示するアイコンが消えてしまいました。
    > ただ、見えなくなっているだけでその辺りをクリックして現像状況のウィンドウ自体は開くことは可能なようです。
    > また、些細なことですがバッチ現像状況のウィンドウの表示が「バッチ現状状況」になっていますので一応ご報告させていただきます。
引用返信
■154 / ResNo.2)  Re[2]: バッチ現像状況のアイコンが消える
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/29(Fri) 16:46:01)
http://www.silkypix.com
    ご評価ありがとうございます。

    バッチ現像処理状況が消える問題は確認致しましたので
    修正させていただきます。

    バッチ現像状況のウィンドウの表示が「バッチ現状状況」になっている問題
    につきまして本日公開しました Ver.6.0.1.4で修正させていただきました。

    ありがとうございました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■41 / 親記事)  操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ 51oyaji -(2013/11/21(Thu) 20:13:35)
    2013/11/21(Thu) 20:25:27 編集(投稿者)

     けさ21日に早速ダウンロードして使ってみたのですが、朝にも一度起きて、夕方また、操作中に当ソフトが消えてしまいました。立ち上げしなおし効かず です。
     ほかの、4.0とプロ5も同じCドライブのSSD(180GB)に入れて使っていて、そちら二つは通常通り立ち上がります。
     突然の事なので、条件等は不明です。CPU i7-3770、16GBメモリDDR3 1600、グラフィックは内蔵の4000。HDDは、1テラと3テラ両方6Gbps。OSはWindows7ホームプレミアム64ビット。
引用返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■42 / ResNo.1)  Re[1]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ Dr.T -(2013/11/21(Thu) 21:17:21)
    2013/11/21(Thu) 21:19:05 編集(投稿者)

    お世話様です。

    私もこの現象が一度だけ発生しました。
    状況としては
    Jpegデータをひとコマずつコマ送りしてタスクマネージャーでメモリの使用率とCPUの使用率を確認していた所数コマ送った所で突然アプリがシャットダウンして壁紙表示になりました。
    エラー表示等まったくなしにシャットダウンしてしまい、突然消えたと言う表現が一番適しています。
    この時タスクマネージャーではPro6版が実行中になっていましたのでタスクの終了で終了状態にしましたが再度アプリを立ち上げようとしても反応がない状態でした。
    やむをえずPCを再立ち上げしてアプリを立ち上げましたが再現性はありません。


    PCのシステムとしたら自作PCですが
    OS      Win7 Pro 64bit
    CPU    i7 4770K  OC無し
    メモリー   32GB ですが一部RAM化しているので20GB
    RAM化したものをテンポラリ・フォルダーにしています。
    アプリはSSDにインストしてます。


引用返信
■46 / ResNo.2)  Re[2]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ 51oyaji -(2013/11/22(Fri) 08:59:36)
    No42に返信(Dr.Tさんの記事)
    > 2013/11/21(Thu) 21:19:05 編集(投稿者)
    >
    > お世話様です。
    >
    > 私もこの現象が一度だけ発生しました。
    > 状況としては
    > Jpegデータをひとコマずつコマ送りしてタスクマネージャーでメモリの使用率とCPUの使用率を確認していた所数コマ送った所で突然アプリがシャットダウンして壁紙表示になりました。
    > エラー表示等まったくなしにシャットダウンしてしまい、突然消えたと言う表現が一番適しています。
    > この時タスクマネージャーではPro6版が実行中になっていましたのでタスクの終了で終了状態にしましたが再度アプリを立ち上げようとしても反応がない状態でした。
    > やむをえずPCを再立ち上げしてアプリを立ち上げましたが再現性はありません。
    >
    >
    > PCのシステムとしたら自作PCですが
    > OS      Win7 Pro 64bit
    > CPU    i7 4770K  OC無し
    > メモリー   32GB ですが一部RAM化しているので20GB
    > RAM化したものをテンポラリ・フォルダーにしています。
    > アプリはSSDにインストしてます。
    >
    >

    私の機器も自作です。昨晩出た症状が今朝また出ました。けさのインストールは、プロ5をアンインストールした後です。『RAMDA』と言うRAMディスクに、16のうち8388MBをあてていますが、けさはテンポラリフォルダーは、デフォルトのままでした。昨晩、ソフト消滅した時はたしかRAMディスクに移動してからでした。プロ5の時にあったVm0ファイル は、やらなくなったのでしょうか?見られませんでした。
     後の方の書いておられた、数駒のコマ送りの後のフリーズ、私も同じようだと思いますが、出ましたね。パラメーターをコピー・ペースト で、4駒ほどコマ送りを後退で行っていたら、おしまいの駒で、バックが灰色の、中央に砂時計が出たままの画面になったので、サムネイル一覧に戻して表示させたのですが、“ ソフトいきなり消滅 ” は、その後に、ほかのパラメータを調整中にだったと思いますが、起きました。
    HDDに元々入っていた写真データを、デスクトップ(SSD内)に数枚コピーして作業していました。
1280×1024 => 800×640

1385078376.jpg
/167KB
引用返信
■52 / ResNo.3)  Re[3]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/22(Fri) 10:38:28)
http://www.silkypix.com
    皆様>
    ご報告ありがとうございます。非常に助かります。

    症状と致しましては、何らかの理由で

    ●メインウィンドウが壊れ表示できなくなる状態になり
    ●しかし、プロセスは残っている(SILKYPIXは起動している)ため
    ●SILKYPIXが再起動できなくなる状態になる

    と思われます。
    至急調査致します。
    こうなってしまった場合の対処としては、

    タスクマネージャーの「プロセス」から「SILKYPIX_DS_PRO6.exe」を手動で終了していただくか、OSを再起動していただくかとなります。皆様にはご不便とお手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
引用返信
■62 / ResNo.4)  Re[3]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/22(Fri) 15:09:03)
http://www.silkypix.com
    >  後の方の書いておられた、数駒のコマ送りの後のフリーズ、私も同じようだと思いますが、出ましたね。パラメーターをコピー・ペースト で、4駒ほどコマ送りを後退で行っていたら、おしまいの駒で、バックが灰色の、中央に砂時計が出たままの画面になったので、サムネイル一覧に戻して表示させたのですが、“ ソフトいきなり消滅 ” は、その後に、ほかのパラメータを調整中にだったと思いますが、起きました。
    > HDDに元々入っていた写真データを、デスクトップ(SSD内)に数枚コピーして作業していました。

    本日リリースいたしました Ver.6.0.1.2
    ・コマの切り替え時、プレビューが砂時計のまま表示が更新されない問題を修正

    で対処を致しました。お時間のある時にご確認いただければと思います。
    もしまだ修正できていないようでしたら別の原因かと思いますのでご報告
    いただけると助かります。
引用返信
■70 / ResNo.5)  Re[4]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ Dr.T -(2013/11/22(Fri) 19:48:35)

    >
    > 本日リリースいたしました Ver.6.0.1.2
    > ・コマの切り替え時、プレビューが砂時計のまま表示が更新されない問題を修正
    >
    > で対処を致しました。お時間のある時にご確認いただければと思います。


    お世話様です。

    早々に更新してみましたが昨日一度だけの発生でしたのですが、新Verで同じような事を何度かトライしてみましたが正常動作しているようですのでひとまず報告です。

    ありがとうございました。



引用返信
■91 / ResNo.6)  Re[5]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/25(Mon) 10:29:18)
http://www.silkypix.com
    No70に返信(Dr.Tさんの記事)
    >
    >>
    >>本日リリースいたしました Ver.6.0.1.2
    >>・コマの切り替え時、プレビューが砂時計のまま表示が更新されない問題を修正
    >>
    >>で対処を致しました。お時間のある時にご確認いただければと思います。
    >
    >
    > お世話様です。
    >
    > 早々に更新してみましたが昨日一度だけの発生でしたのですが、新Verで同じような事を何度かトライしてみましたが正常動作しているようですのでひとまず報告です。
    >
    > ありがとうございました。
    >

    他のソフトウェアによるメモリー使用量やキャッシュディスクの状態など、使用中のクライアントの状態にも影響がありそうなので、その辺りも調査してみます。
    ご報告ありがとうございます。
引用返信
■137 / ResNo.7)  Re[6]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ sports photographer -(2013/11/29(Fri) 01:49:18)
    私も画面消滅、シャットダウン経験しました。
    というより、現像処理をしようとすると毎回処理の途中で落ちるので、
    まだ一度も現像処理ができてません。(笑)
    現行のVer5でもそうなんですが、メモリーを食いすぎて操作が重く、
    仕事で大量にRAW現像をしなければいけないのに、仕事にならない状態が続いて困っています。
    Silkypix,いろんな機能がついて優秀になったのはいいのですが、現実的に使えるソフトでなくなってしまいましたね。他のソフトへの乗り換えも真剣に考え始めたのですが、長年使ってきて操作感が身についているので、
    できれば初心に帰ってPCやユーザーにやさしいソフトになってほしいものです。
    昨今データファイルの大きさが大きさが大きくなっていることもあるでしょうし、
    私のPCが古くなっていることもあるとは思います。
    が、私の場合せいぜい1600万画素のRAWファイルですし、
    落ちたり処理の反応がものすごく遅かったり、D3の1200万画素を現像していたころと比べても、こんなに使えなくなったのかと驚きを隠せません。
    仕事で海外へ出てノートPCでも現像しなければいけないので、
    真面目にこのソフトとつきあっていくべきかどうか、考え中です。
    本当に、何とかしてほしい。
    切実です。
引用返信
■151 / ResNo.8)  Re[7]: 操作中に、ソフトが消えてしまいました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/29(Fri) 16:39:35)
http://www.silkypix.com
    No137に返信(sports photographerさんの記事)
    > 私も画面消滅、シャットダウン経験しました。
    > というより、現像処理をしようとすると毎回処理の途中で落ちるので、
    > まだ一度も現像処理ができてません。(笑)
    > 現行のVer5でもそうなんですが、メモリーを食いすぎて操作が重く、
    > 仕事で大量にRAW現像をしなければいけないのに、仕事にならない状態が続いて困っています。
    > Silkypix,いろんな機能がついて優秀になったのはいいのですが、現実的に使えるソフトでなくなってしまいましたね。他のソフトへの乗り換えも真剣に考え始めたのですが、長年使ってきて操作感が身についているので、
    > できれば初心に帰ってPCやユーザーにやさしいソフトになってほしいものです。
    > 昨今データファイルの大きさが大きさが大きくなっていることもあるでしょうし、
    > 私のPCが古くなっていることもあるとは思います。
    > が、私の場合せいぜい1600万画素のRAWファイルですし、
    > 落ちたり処理の反応がものすごく遅かったり、D3の1200万画素を現像していたころと比べても、こんなに使えなくなったのかと驚きを隠せません。
    > 仕事で海外へ出てノートPCでも現像しなければいけないので、
    > 真面目にこのソフトとつきあっていくべきかどうか、考え中です。
    > 本当に、何とかしてほしい。
    > 切実です。

    特定の環境下において、異常終了やパフォーマンスの低下が発生しており
    現在改修を行っております。その間ご不便お掛けいたしますことをお詫び
    申し上げます。
    DSP6のではより快適にお使いいただけますようパフォーマンスの改善を
    重視して開発しておりますので今後ともよろしくお願いいたします。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -