HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」専用掲示板です。
  • 本掲示板は、「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するあらゆる情報交換を目的として設置しております。
  • 本掲示板への書き込みは「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」をご試用いただいた方のみとさせていただきます。
  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するご意見・ご感想は専用掲示板のみで承っております。
  • 当掲示板におけるユーザー様間でのトラブルに関しましては弊社では責任をお持ちできませんのであらかじめご了承ください。また、ご発言や投稿画像に際しましては第三者のプライバシーの侵害・名誉毀損及び不利益などをご考慮いただいたうえで、内容は発言者個人の責任によりご投稿いただくものとします。
  • 内容が不適切であると弊社が判断した場合、告知無しに記事を削除することがございます。またその事に関する問合せも弊社では受け付けることができませんのであらかじめご了承ください。
  • 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
  • 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Mac OS )発売のご案内(0) | Nomalパラメータ変更時のプレビュー画面の更新(3) | Nomalテイストエディット画面での表示(3) | Nomalキー設定(1) | Nomal日付焼き込み設定(5) | NomalVer.6.0.1.1を公開しました。【SILKYPIX Developer Studio Pro 6 Beta Mac OS版】(2) | Nomalパラメータの初期値(1) | Nomalデジタルシフトの上下、左右(2) | Nomal過去パラメータの互換(4) | Nomalノイズキャンセラについて(4) | Nomalテイストドロップダウンリスト(4) | Nomal倍率色収差補正の分解能(0) | Nomal18%グレーのスキン(4) | Nomalファインカラーコントローラの範囲外エディット(2) | Nomal露出微調整(2) | Nomalフリンジ除去(2) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 Mac OS の Beta 版を公開いたします。(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Windows Beta版のご評価のお礼(0) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5bを公開しました (0) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Windows)を発売いたしました。(0) | Nomal現像予約のマークなど(5) | Nomal要望事項(1) | Nomalシェーディング中心ツール(2) | Nomal試用期間期限が明日ですが(4) | Nomalサムネイル画像を開いた後、表示されなくなる(4) | Nomalノイズ除去のデフォルト値を4.0並にできないか(1) | Nomal名前の変更でサムネイルがスクロール(3) | Nomal正規版について何の情報も無し?(1) | Nomal印刷警告表示(ソフトプルーフ)(0) | Nomalバージョン: 6.0.1.5 不具合(1) | Nomal大量現像時の不具合(10) | Nomalサムネイルで画像表示まで時間がかかる(3) | Nomal軽く早くなりました(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal焼き込みデーターがプリントされない(1) | Nomal画像が表示されない(2) | NomalVer5パラメータの引き継ぎ及びノイズ除去に付いて(2) | Nomalバッチ現像不可(3) | Nomal印刷範囲指定でフリーズする(1) | NomalDPPのDLOについて(1) | Nomalスクロールによるブロックノイズ(1) | Nomal「焼き込みを行うデータ」のプレビュー(1) | Nomal複数ファイルへ操作じの処理漏れ(4) | NomalVer.6.0.1.5で気づいた点(6) | Nomalテイストの互換性について(1) | Nomalファインカラーコントロールの変更(3) | NomalNO TITLE(1) | Nomal履歴を戻すの動作について(1) | Nomal表示(1) | Nomalプレビュー表示で気づいた点(3) | Nomal美肌処理、ノイズ付加の配置(3) | Nomal表示画面の大きさ(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5を公開しました (2) | Nomalユーザー設定をすると表示が出来なくなる(8) | Nomalファイル削除で前に戻る(2) | Nomalコンビネーション画面(2) | Nomalトリミングの「画像の縦横比」にバグ?(2) | Nomalフォルダの再読み込み方法(5) | Nomalサムネイルの並べ替えのバグ(1) | Nomal現像機能質問(1) | Nomalundo(CTRL+Z)の回数と機能(1) | Nomal韓国語版(3) | Nomal感想、問題点、要望など(6) | Nomal同社ソフトと同時展開を試してみた後、ファイルが開けなくなりました(2) | Nomalサムネイルの並べ替え(撮影日時)のバグ(0) | Nomal覆い焼き/HDRハイライトシャドーの分離(1) | NomalNO TITLE(3) | NomalLightRoomとの比較?(1) | NomalフジX-S1の歪曲補正がプレビューで見た通りになったようです(2) | Nomal現像パラメータの部分貼り付け(1) | Nomalプレビュー画面での右クリックメニュー(1) | Nomal履歴機能について(1) | Nomalピクセルマッピング(3) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.4を公開しました (2) | Nomalプリント時の日付焼き込み機能(1) | Nomal削除予約ファイルの選択(1) | Nomalスポッティング処理を使ってみました(1) | Nomal強制終了多発で使えない!!(1) | Nomalバッチ現像状況のアイコンが消える(2) | Nomal操作中に、ソフトが消えてしまいました(8) | Nomalとりあえず気づいた点(2) | Nomal表示(2) | Nomal美肌処理パラメーター(4) | Nomalプリンタ印刷警告(5) | NomalEXIT情報表示について(2) | Nomal報告いくつか(7) | Nomalスポッティングツールの挙動(4) | Nomal使ってみました(6) | Nomalテイスト?(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomalマルチプレビューの動作(2) | Nomal回転・デジタルシフトの挙動(1) | Nomalレビュー(1) | Nomalホワイトバランス微調整(3) | Nomalプリント後のサムネイル表示不具合(1) | Nomal美肌効果と感想(1) | Nomal編集履歴は?(1) | Nomal自動レベル補正(1) | Nomalハイライト(1) | Nomal偽色抑制の副作用(13) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■160 / 親記事)  コンビネーション画面
□投稿者/ アプローズ -(2013/11/29(Fri) 19:32:29)
     6.0.1.4を使っています。
     大したことではありませんが、
    コンビネーション画面時にプレビューを100%→フィット表示に切り替えると、
    フローティング表示でサブモニタに表示している「グリッドの設定」のダイアログが、
    メインモニタの左上に移動してしまいます。
     それとF2キーに「名前の変更」を割り当てていますが、
    コンビネーション画面ではサムネイルを右クリックして、
    「名前の変更」を選択しないとできませんでした。
     以上報告です。また何かありましたら報告いたします。

     DSP5に比べると全体的に処理が早くストレスを感じにくく、
    DSP5では「フォルダツリー」の表示が不安定だったので、独立したのはありがたいです。
    また、現状ではコンビネーション画面時に「名前の変更」を行うと、
    プレビューが表示されたままになるようなので、製品化の際にもこのまま保持して頂きたいです。
     製品化された際には早急に導入したいと思います。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■172 / ResNo.1)  Re[1]: コンビネーション画面
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 09:53:34)
http://www.silkypix.com
    > コンビネーション画面時にプレビューを100%→フィット表示に切り替えると、
    > フローティング表示でサブモニタに表示している「グリッドの設定」のダイアログが、
    > メインモニタの左上に移動してしまいます。

    確認させていただきます。
    再現しましたら恐らく不具合だと思いますので修正させていただきます。

    >  それとF2キーに「名前の変更」を割り当てていますが、
    > コンビネーション画面ではサムネイルを右クリックして、
    > 「名前の変更」を選択しないとできませんでした。

    こちらは再現致しました。インポートも含め
    キー設定がまだ上手く動作していないように思いますので、
    開発にお伝えするよう致します。

    >  以上報告です。また何かありましたら報告いたします。

    >  DSP5に比べると全体的に処理が早くストレスを感じにくく、
    > DSP5では「フォルダツリー」の表示が不安定だったので、独立したのはありがたいです。
    > また、現状ではコンビネーション画面時に「名前の変更」を行うと、
    > プレビューが表示されたままになるようなので、製品化の際にもこのまま保持して頂きたいです。
    >  製品化された際には早急に導入したいと思います。

    ご評価ありがとうございます!
    まだお見苦しい点等あるかとは思いますが今後ともよろしくお願いいたします。
引用返信
■235 / ResNo.2)  Re[2]: コンビネーション画面
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:17:51)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5の
    ・旧バージョンでエクスポートされたキー設定がイン
     ポートできない問題を再修正

    で修正させていただきました。ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■163 / 親記事)  トリミングの「画像の縦横比」にバグ?
□投稿者/ Nori-suke -(2013/11/30(Sat) 21:26:19)
    トリミング機能の「画像の縦横比」にバグがあるようです。
    同一フォルダに縦横比3:2の画像と4:3の画像が混在している場合、
    例えば3:2の画像を「画像の縦横比」でトリミングした後、同じく4:3の画像をトリミングしようとすると、切り取り枠が3:2のままになっています。一度「自由サイズ」にしてから「画像の縦横比」に戻すと、やっと4:3の枠になります。

    前の画像の縦横比を引きずっているようです。
    ご確認お願い致します。

    (3:2の画像はNEX-6、4:3の画像はE-P5で撮影したものでした)
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■173 / ResNo.1)  Re[1]: トリミングの「画像の縦横比」にバグ?
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 09:58:04)
http://www.silkypix.com
    No163に返信(Nori-sukeさんの記事)
    > トリミング機能の「画像の縦横比」にバグがあるようです。
    > 同一フォルダに縦横比3:2の画像と4:3の画像が混在している場合、
    > 例えば3:2の画像を「画像の縦横比」でトリミングした後、同じく4:3の画像をトリミングしようとすると、切り取り枠が3:2のままになっています。一度「自由サイズ」にしてから「画像の縦横比」に戻すと、やっと4:3の枠になります。
    >
    > 前の画像の縦横比を引きずっているようです。
    > ご確認お願い致します。
    >
    > (3:2の画像はNEX-6、4:3の画像はE-P5で撮影したものでした)

    ご評価ありがとうございます。
    トリミングの縦横比の件は確認できました。
    なた何かございましたら今後ともよろしくお願いいたします。
引用返信
■233 / ResNo.2)  Re[2]: トリミングの「画像の縦横比」にバグ?
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:16:52)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5の
    ・トリミング時「画像の縦横比」を設定中、他のコマに
     切り替えた場合にそのコマの画像の縦横比になってい
     ない問題を修正

    で修正させていただきました。ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■195 / 親記事)  フォルダの再読み込み方法
□投稿者/ Nori-suke -(2013/12/04(Wed) 18:35:23)
    SILKYPIXにて作業中のフォルダにエクスプローラー等でファイルを追加した場合、Pro5では「フォルダ履歴」で該当フォルダ名をクリックすると追加したファイルを読み込むことが出来ました。
    Pro6では出来ないようです。(「フォルダの表示を更新」ボタンを押しても関係なし)

    SILKYPIXで開いているフォルダにファイルを追加した場合の再読み込みの方法はありますか?
    無ければPro5同様実装して頂きたいのですが。

    宜しくお願い致します。


引用返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■203 / ResNo.1)  Re[1]: フォルダの再読み込み方法
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/04(Wed) 18:59:26)
http://www.silkypix.com
    DSP6ではフォルダーにファイルが追加された場合、
    自動で読み込まれる仕様に変更となっておりますが、
    そのように動作していないと言う事でしょうか?
引用返信
■207 / ResNo.2)  Re[2]: フォルダの再読み込み方法
□投稿者/ Nori-suke -(2013/12/05(Thu) 15:24:50)
    No203に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > DSP6ではフォルダーにファイルが追加された場合、
    > 自動で読み込まれる仕様に変更となっておりますが、
    > そのように動作していないと言う事でしょうか?

    お世話になります。少し誤解がありました。
    前提:サムネイルの並び替え:ソートキーは「撮影日時」がトップになっている。

    フォルダーにファイルが追加された場合、自動的に読み込まれますが、サムネイル列の一番最後に追加されます。(撮影日時が過去のものであっても)
    「表示」>「サムネイルの並び替え」>「OK」を実行しても撮影日時順に並び変わりません。

    本来なら、自動読み込みする際に「サムネイルの並び替え」のソートキーに従って挿入されるのがいいのではないかと思います。
    もし、「常に最後尾に追加」という実装だとしても、「表示」>「サムネイルの並び替え」>「OK」でソートが実行されないのはバグなのではないでしょうか。

    以上、ご確認お願い致します。
引用返信
■211 / ResNo.3)  Re[3]: フォルダの再読み込み方法
□投稿者/ SILKYPIX営業担当2ISL -(2013/12/05(Thu) 15:50:38)
    No207に返信(Nori-sukeさんの記事)
    > ■No203に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    >>DSP6ではフォルダーにファイルが追加された場合、
    >>自動で読み込まれる仕様に変更となっておりますが、
    >>そのように動作していないと言う事でしょうか?
    >
    > お世話になります。少し誤解がありました。
    > 前提:サムネイルの並び替え:ソートキーは「撮影日時」がトップになっている。
    >
    > フォルダーにファイルが追加された場合、自動的に読み込まれますが、サムネイル列の一番最後に追加されます。(撮影日時が過去のものであっても)
    > 「表示」>「サムネイルの並び替え」>「OK」を実行しても撮影日時順に並び変わりません。
    >
    > 本来なら、自動読み込みする際に「サムネイルの並び替え」のソートキーに従って挿入されるのがいいのではないかと思います。
    > もし、「常に最後尾に追加」という実装だとしても、「表示」>「サムネイルの並び替え」>「OK」でソートが実行されないのはバグなのではないでしょうか。
    >
    > 以上、ご確認お願い致します。

    ご報告有難うございます。

    自動で読み込まれた際に末尾に追加されるのは仕様となっております。

    ご指摘の通り、「サムネイルの並び替え」ダイアログで現在選択中のソートキーで
    再ソートされないのはバグとして修正させて頂きます。
引用返信
■212 / ResNo.4)  Re[4]: フォルダの再読み込み方法
□投稿者/ Nori-suke -(2013/12/05(Thu) 16:16:19)
    追加の報告です。フォルダの再読み込みとは無関係に、サムネイルの並べ替え自体のバグのようです。

    RAWファイルの「撮影日時」を編集し、サムネイルの並べ替え:ソートキー=撮影日時でOKを実行しても並び変わりません。Pro5では出来ていました。

    上記と同じバグかと思いますが、確認と修正お願い致します。
引用返信
■232 / ResNo.5)  Re[5]: フォルダの再読み込み方法
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:16:22)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5の
    ・サムネイルの並び替えで同一のソートキーでの再
     ソートができない問題を修正

    で修正させていただきました。ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■230 / 親記事)  サムネイルの並べ替えのバグ
□投稿者/ Nori-suke -(2013/12/09(Mon) 19:01:11)
    再書き込みです。何らかの回答をお願い致します。

    前提:サムネイルの並べ替え、ソートキーとして「撮影日時」を指定
    (カメラ:NEX-6)

    RAWファイルの「撮影日時」を編集後にサムネイルの並べ替えを実行しても並べ替えられません。元のRAWファイルの撮影日時しか読み込んでいないのでしょうか?
    Pro5では出来ていました。

    撮影においては同じ被写体を何度も撮影し、後で作品意図に応じた順番に並べ替える際に「撮影日時」を編集することが良くあります。写真アプリ・ソフトの中にはExifの撮影日時でしかソートしないものもありますので、撮影日時が意図した順番になっていることは重要です。

    「撮影日時」を編集後にサムネイルが再ソート出来ないのはすごく困ります。
    修正をお願い致します。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■231 / ResNo.1)  Re[1]: サムネイルの並べ替えのバグ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:15:37)
http://www.silkypix.com
    公開の微妙なタイミングでしたのでお返事遅れて申し訳ございませんでした。

    本日公開しましたVer.6.0.1.5の
    ・サムネイルの並び替えで同一のソートキーでの再
     ソートができない問題を修正

    と同時に修正させていただきました。ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■224 / 親記事)  現像機能質問
□投稿者/ roma -(2013/12/09(Mon) 13:01:16)
    覆い焼き、焼き込みで、HDR付帯の同選択があるが、画像では同様な補正がされる。
    具体的にどのような差があるのか?

    トリミング機能に領域拡張ボタンがあるが、なぜ初期状態で周辺がトリミングされているのか?
    全域表示を初期状態に設定できないのか?
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■229 / ResNo.1)  Re[1]: 現像機能質問
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 17:20:52)
http://www.silkypix.com
    No224に返信(romaさんの記事)
    > 覆い焼き、焼き込みで、HDR付帯の同選択があるが、画像では同様な補正がされる。
    > 具体的にどのような差があるのか?

    ご連絡ありがとうございます。

    ・覆い焼き
     写真の平均輝度をできるだけ維持した階調補正をします。
     そのため、写真の露出感はあまり変化が無く自然な仕上がりとなります。

    ・HDR
     写真の明るさに合わせ、強い階調補正を行うものです。
     全体的に暗い写真であれば写真全体は明るくなったように感じるかも知れませ  ん。
     弱く使うと覆い焼きと似たような効果が得られると思います。


    > トリミング機能に領域拡張ボタンがあるが、なぜ初期状態で周辺がトリミングされているのか?
    > 全域表示を初期状態に設定できないのか?

    ・デジタルカメラのRAWデータには有効画素数以外の部分が記録されている場合
     があります。トリミング拡張はその場合そこを使用できるようにする機能です。
     しかし、正式にRAWデータとしてメーカー様から認められている部分では無く
     また、ファインダーとの画角の差が生じてしまう可能性もあるため、お客様
     任意でのご使用とさせていただいております。


引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -