SILKYPIX Developer Studio 3.0 Macintosh版 リリースノート
Copyright (C) Ichikawa Soft Laboratory 2004-2009.
All Rights Reserved.
[RAWデータ対応機種一覧]
Canon EOS 1D, 1D MarkII, 1D MarkIII(*8), 1D MarkII N,
1Ds, 1Ds MarkII, 1Ds MarkIII(*8), 5D, 5D MarkII(*8), 7D(*8),
D30(*2), D60, 10D, 20D, 20Da(*4), 30D, 40D(*8), 50D(*8),
Kiss Digital / Digital Rebel / 300D,
Kiss Digital N / Digital Rebel XT / 350D,
Kiss Digital X / Digital Rebel XTi / 400D,
Kiss X2 / Digital Rebel XSi / 450D,
Kiss F / Digital Rebel XS / 1000D,
Kiss X3 / Digital Rebel T1i / 500D,
PowerShot S30, S45(*1), S60(*1), S70(*1), G2(*1), G5(*1), G6(*1),
G9(*1), G10(*1), G11(*1), Pro1(*1), SX1 IS(*1)
Nikon D1(*1), D1X, D1H, D2H, D2Hs, D2X, D2Xs, D3, D3X, D40, D40X,
D50, D60, D70, D70s, D80, D90, D100, D200, D300, D300S, D700,
D3000, D5000,
Coolpix 8700, 5400, 8400, 8800, P6000(*1)
Olympus E-1, E-3, E-10, E-20, E-30, E-300, E-330, E-400, E-410, E-420,
E-450, E-500, E-510, E-520, E-620, E-P1, C5050Z, C5060WZ,
C8080WZ, C70Z, C7070WZ, SP-350, SP-500UZ, SP-550UZ, SP-560UZ,
SP-565UZ, SP-570UZ
PENTAX *ist D, *ist DS, *ist DL, *ist DS2, *ist DL2,
K10D, K20D, K100D, K100D Super, K110D, K200D,
K-m / K2000, K-x, K-7
KONICA MINOLTA DiMAGE A1, DiMAGE A2, DiMAGE 7, DiMAGE 7i, DiMAGE 7Hi,
DiMAGE A200,
α-7 DIGITAL / Dynax 7D / Maxxum 7D,
α Sweet DIGITAL / α-5 DIGITAL / Dynax 5D / Maxxum 5D
Panasonic DMC-LC1, DMC-L1, DMC-L10, DMC-LX1, DMC-LX2, DMC-LX3,
DMC-FZ8, DMC-FZ18, DMC-FZ28, DMC-FZ30(*6), DMC-FZ35, DMC-FZ38,
DMC-FZ50(*6), DMC-FX150, DMC-FX180, DMC-G1, DMC-GF1, DMC-GH1
EPSON R-D1, R-D1s, R-D1x
Kodak Pro SLR/n(*3), Pro SLR/c(*3), Pro 14/n(*3), Pro 14/nx(*3),
ProBack(*1), EasyShare P850(*1), P880(*1)
Ricoh GR DIGITAL, GR DIGITAL II, GR DIGITAL III, Caplio GX100, GX200
Sony DSC-R1(*1), α100, α200, α230, α300, α330, α350, α380, α700,
α850, α900
Mamiya ZD
SAMSUNG GX-1S, GX-1L, GX-10, GX-20
FUJIFILM FinePix S2Pro, S3Pro, S5Pro, S100FS
Leica Digital Module R(*7), M8, D-LUX 2, D-LUX 3, D-LUX 4,
DIGILUX 2, DIGILUX 3, V-LUX 1
Leaf Aptus 17(*1), 22/54S(*1), 65/65S(*1), 75/75S(*1),
Valeo 17(*1), 22(*1), AFi5(*1), AFi6(*1), AFi7(*1)
Casio EX-F1, EX-FH20
Sea&Sea DX-2G
Adobe DNG Format(*5)
*1 カメラのホワイトバランス設定値は現像結果に反映されません。
*2 オートホワイトバランスで撮影した場合、現像結果には反映されず、
デフォルトでは、「昼光(快晴)」となります。
*3 カメラのホワイトバランス設定値は現像結果に反映されません。
圧縮モードのRAWには対応していません。
*4 赤外線感度が高い特殊なカメラのため、赤外線放射の強い被写体では、色再現
が狂う場合があります。
*5 対応しているDNGには制限があります。
*6 モード設定によって記録画素数はカメラ内現像と異なる場合があります。
*7 R8, R9 に装着した場合のみ。
*8 sRAWではデモザイク精鋭度の設定ができないなど一部機能が制限されます。
※ JPEG/TIFFファイルを現像対象とする場合は、上記以外のカメラでもお使いいた
だけます。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7----+---
リリース履歴
==============================================================================
[2009/12/08 Ver3.0.34.1]
● ファイルやフォルダの読み込みを行うとアプリケーションエラーになる事がある
問題を修正
----------------------------------------------------------------------------
[2009/11/24 Ver3.0.34.0]
● Canon EOS 7D, PowerShot G11 への対応
● Nikon D300S, D3000 への対応
● Panasonic DMC-FZ38, DMC-FZ35, DMC-GF1 への対応
● Pentax K-x への対応
● Sony α850 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/09/10 Ver3.0.33.2]
● Mac OS X Snow Leopard で 3.0.33.1で行った修正に対しさらに修正を追加
----------------------------------------------------------------------------
[2009/09/08 Ver3.0.33.1]
● Mac OS X Snow Leopard で、ファイルを開く、フォルダを開く、現像と保存など
を行った場合、一部の環境で予期しない理由で終了する事がある問題を修正
----------------------------------------------------------------------------
[2009/08/17 Ver3.0.33.0]
● Ricoh GR DIGITAL IIIへの対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/07/27 Ver3.0.32.3]
● プレビュー表示モードで本現像結果を反映しないことがある問題を修正
----------------------------------------------------------------------------
[2009/07/14 Ver3.0.32.2]
● Pentax K-7への対応
● Sony α230、α330、α380への対応
● Olympus E-P1への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/05/28 Ver3.0.31.0]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2009/05/21 Ver3.0.31.0] *** Early Preview ***
● Olympus E-450への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/05/07 Ver3.0.30.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2009/05/01 Ver3.0.30.1] *** Early Preview ***
● Nikon D5000への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/04/24 Ver3.0.30.0] *** Early Preview ***
● Panasonic DMC-GH1への対応
● Canon EOS Kiss X3 / EOS Digital Rebel T1i / EOS 500Dへの対応
● Sea&Sea DX-2Gへの対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/04/22 Ver3.0.29.0]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2009/04/15 Ver3.0.29.0] *** Early Preview ***
● Epson R-D1x への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/04/03 Ver3.0.28.2]
● GUIの問題の修正
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2009/04/02 Ver3.0.28.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2009/03/27 Ver3.0.28.1] *** Early Preview ***
● Canon PowerShot SX1 IS への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/03/20 Ver3.0.28.0] *** Early Preview ***
● Olympus E-620 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2009/02/18 Ver3.0.27.6]
● FinePix S100FS で、ダイナミックレンジ AUTO で撮影した場合、露出補正値が
オーバーになってしまう場合がある問題を修正
----------------------------------------------------------------------------
[2009/01/28 Ver3.0.27.4]
● 一部の画像データでEXIF情報にシャッターと絞り値の情報が表示されない問題を
修正
----------------------------------------------------------------------------
[2008/12/25 Ver3.0.27.2]
● Olympus E-30 への対応
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/12/19 Ver3.0.27.1] *** Early Preview ***
● Nikon D3X への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/12/12 Ver3.0.27.0] *** Early Preview ***
● Canon EOS 5D Mark II への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/11/06 Ver3.0.26.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/10/31 Ver3.0.26.1] *** Early Preview ***
● Panasonic DMC-G1, Canon PowerShot G10 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/10/24 Ver3.0.26.0] *** Early Preview ***
● Sony α900, PENTAX K-m / K2000, Casio EX-FH20 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/10/09 Ver3.0.25.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/10/03 Ver3.0.25.1] *** Early Preview ***
● Canon 50D, Olympus SP-565UZ, Leica D-LUX 4 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/09/19 Ver3.0.25.0] *** Early Preview ***
● Nikon D90, Coolpix P6000 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/08/28 Ver3.0.24.2]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/08/25 Ver3.0.24.2] *** Early Preview ***
● Ricoh GX200 でホワイトバランスがおかしい問題を修正
----------------------------------------------------------------------------
[2008/08/22 Ver3.0.24.1] *** Early Preview ***
● Panasonic DMC-LX3, DMC-FZ28, DMC-FX150, DMC-FX180 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/07/31 Ver3.0.23.0]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/07/25 Ver3.0.23.0] *** Early Preview ***
● Nikon D700 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/07/14 Ver3.0.22.3]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/07/09 Ver3.0.22.3] *** Early Preview ***
● プログラムを更新した
----------------------------------------------------------------------------
[2008/07/04 Ver3.0.22.2] *** Early Preview ***
● Ricoh GX200 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/06/30 Ver3.0.22.1] *** Early Preview ***
● トリミング領域に関する問題を修正(3.0.22.0の問題)
----------------------------------------------------------------------------
[2008/06/27 Ver3.0.22.0] *** Early Preview ***
● Canon EOS Kiss F/Digital Rebel XS/1000D への対応
● FUJIFILM FinePix S100FS への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/06/16 Ver3.0.21.2]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/06/12 Ver3.0.21.2] *** Early Preview ***
● 試用期間を 30 日間に延長しました。
----------------------------------------------------------------------------
[2008/06/09 Ver3.0.21.1] *** Early Preview ***
● Leaf AFi6 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/05/29 Ver3.0.20.0] *** Early Preview ***
● Olympus E-520, SP570UZ への対応
● Sony α300 への対応
● Leaf AFi5, AFi7 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/04/24 Ver3.0.19.0]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/04/17 Ver3.0.19.0] *** Early Preview ***
● Casio EX-F1 への対応
● Olympus E-420 への対応
● SAMSUNG GX-20 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/04/03 Ver3.0.18.3]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/03/24 Ver3.0.18.3] *** Early Preview ***
● Canon EOS Kiss X2/Digital Rebel XSi/450D への対応
● SILKYPIXの出力するJPEG/TIFFファイルへレンズ情報を記録
XMP準拠の方式でレンズ情報を記録。SILKYPIX以外でもXMPに対応しているツール
でレンズ情報の表示が可能。
(XMPはAdobe社の提唱する画像のプロパティなどを記録するための規格です。)
----------------------------------------------------------------------------
[2008/03/19 Ver3.0.18.2] *** Early Preview ***
● Pentax K20D/K200D のDレンジへの対応
● Pentax K10D/K20D/K100D/K110D/K200D の色温度情報の最適化
● Sony α100/α200/α350 の場合のGUI操作時のパフォーマンスの改善
● Canon EOS-1D2/1Ds2でホワイトバランスがおかしい問題の修正(3.0.18.0の問題)
----------------------------------------------------------------------------
[2008/03/07 Ver3.0.18.0] *** Early Preview ***
● Pentax K20D への対応
● Sony α350 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2008/03/04 Ver3.0.17.2]
● Nikonの圧縮RAW形式のファイルで画面の隅に黒い線が入ってしまう問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2008/02/29 Ver3.0.17.1]
● フォルダを開くことができない場合がある問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2008/02/28 Ver3.0.17.0]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/02/22 Ver3.0.17.0] *** Early Preview ***
● Sony α200 への対応
● Nikon D60 への対応
● Pentax K200D への対応
● 一括現像時に上書き保存に失敗した場合、エラーダイアログが表示されない場合がある問題の修正。
● JPEG/TIFF現像時にソースファイルを上書きできてしまう問題の修正。
----------------------------------------------------------------------------
[2008/01/15 Ver3.0.16.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2008/01/07 Ver3.0.16.1] *** Early Preview ***
● Olympus SP550UZ, SP560UZ への対応
● Leaf Aptus 17/22/54S/65/65S , Valeo 17/22 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/12/12 Ver3.0.15.3]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/12/06 Ver3.0.15.3] *** Early Preview ***
● 新規対応機種の一部のRAWデータが正しく処理できない問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/11/30 Ver3.0.15.1] *** Early Preview ***
● Olympus E-3 への対応
● Canon EOS-1Ds MarkIII への対応
● Nikon D3 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/11/23 Ver3.0.15.0] *** Early Preview ***
● Ricoh GR DIGITAL II への対応
● Nikon D300 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/11/15 Ver3.0.14.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/11/09 Ver3.0.14.1] *** Early Preview ***
● Sony α700 への対応
● CANON EOS 40Dの一部の機種で撮影されたRAWデータが正常に読めない不具合を改善
● Mac OS X Leopard (10.5) に対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/10/26 Ver3.0.14.0] *** Early Preview ***
● Panasonic DMC-L10 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/10/11 Ver3.0.13.2]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/10/03 Ver3.0.13.2] *** Early Preview ***
● 使用レンズの表示にSony/KonicaMinolta αマウントを追加
----------------------------------------------------------------------------
[2007/09/28 Ver3.0.13.1] *** Early Preview ***
● Pentax K100D Super への対応
以前のバージョンでも正常な現像結果は得られておりましたが、未対応カメラ
との警告表示が出る問題があり、これを修正しました。
● EXIF情報表示の拡張
使用レンズの表示ならびにカメラ固有情報の項目を追加しました。
使用レンズはRAWデータやJPEG/TIFF画像のメーカー固有情報に情報が記録されて
いる場合のみ表示されます。
カメラ固有情報とは機種に依存する特殊な設定などを表示し、今回はキヤノンの
CR2で拡張されたsRAWと高輝度側階調優先が有効な場合にのみ対応しました。
● サムネイルの並び替えキーの追加
ファイルの拡張子と使用レンズでの並び替えに対応しました。
----------------------------------------------------------------------------
[2007/09/21 Ver3.0.13.0] *** Early Preview ***
● Canon PowerShot G9 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/09/10 Ver3.0.12.3]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/08/31 Ver3.0.12.3] *** Early Preview ***
● Canon EOS 40D への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/08/27 Ver3.0.12.1] *** Early Preview ***
● Panasonic DMC-FZ18 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/08/22 Ver3.0.11.4]
フリー版の更新に合わせて製品版も更新
----------------------------------------------------------------------------
[2007/07/20 Ver3.0.11.2]
● K10DのPEF現像処理中にエラーが発生する問題の修正
● 一部の環境でアプリケーションの起動に失敗する問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/07/12 Ver3.0.11.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/07/05 Ver3.0.11.1] *** Early Preview ***
● K10DのPEF現像処理中にエラーが発生する問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/06/29 Ver3.0.11.0] *** Early Preview ***
● sYCC対応
● Olympus E-510 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/06/26 Ver3.0.10.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/06/18 Ver3.0.10.1] *** Early Preview ***
● Canon EOS-1D MarkIII の場合のトリミング位置を修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/06/15 Ver3.0.10.0] *** Early Preview ***
● Canon EOS-1D MarkIII への対応
● Leica V-LUX1, DIGILUX2, D-LUX2 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/05/29 Ver3.0.9.3]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/05/24 Ver3.0.9.3] *** Early Preview ***
● Leaf Aptus 75/75S 対応に関する修正
● メモリアクセスのパフォーマンスを改善
----------------------------------------------------------------------------
[2007/05/17 Ver3.0.9.2] *** Early Preview ***
● Leaf Aptus 75/75S への対応
● その他GUIの問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/05/08 Ver3.0.9.1] *** Early Preview ***
● Olympus E-410 への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/04/26 Ver3.0.8.0]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/04/20 Ver3.0.8.0] *** Early Preview ***
● Richo Caplio GX100 への対応
● Leica DIGILUX3 への対応
● その他GUIの問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/04/05 Ver3.0.7.0]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/03/29 Ver3.0.7.0] *** Early Preview ***
● Nikon D40X への対応
● Olympus E-400 への対応
● JPEG画像のエンコード(保存)品質の向上
● その他GUIの問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/03/16 Ver3.0.6.4]
● 倍率色収差補正ツールが使用出来ない問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/03/14 Ver3.0.6.3]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/03/07 Ver3.0.6.3] *** Early Preview ***
● FinePix S2Proの露出の問題の修正 (Ver3.0.6.1で発生した問題です)
----------------------------------------------------------------------------
[2007/03/01 Ver3.0.6.1] *** Early Preview ***
● Panasonic FZ8 への対応
● Leica M8 への対応
● 大量の画像ファイルを読み込んだ場合の使用メモリの低減
● JPEG画像の展開品質の向上
● LZW圧縮形式のTIFF画像の読み込みに対応
● FinePix S5Proで高感度で撮影した場合の露出の問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/02/13 Ver3.0.5.1]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/02/09 Ver3.0.5.1] *** Early Preview ***
● RAW Bridgeの問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/01/31 Ver3.0.5.0] *** Early Preview ***
● FUJIFILM FinePix S5Pro への対応
----------------------------------------------------------------------------
[2007/01/19 Ver3.0.4.3]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2007/01/12 Ver3.0.4.3] *** Early Preview ***
● 一部の環境で表示している文字が化ける不具合の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2007/01/05 Ver3.0.4.2] *** Early Preview ***
● EXIF情報表示に"35mm換算焦点距離"と"個別画像処理"を追加
● デフォルトパラメータの設定で部分テイストを指定した場合の不具合の修正
● パフォーマンスの調整
----------------------------------------------------------------------------
[2006/12/26 Ver3.0.4.1] *** Early Preview ***
● プログラムの最適化と、プレビューの簡易表示モードの追加
プログラムの最適化を施し、現像パラメータ編集時の負荷を軽減しより快適に
操作できるように改良しました。
さらに、表示設定に、「プレビューの負荷を軽減し操作を快適にする」という
設定を追加し、より快適な操作を可能とするモードを追加しました。
詳しくは、マニュアルの「9.2.5 プレビュー表示」をご参照ください。
● 現像結果保存設定で、「撮影時設定、現像パラメータなどを記録しない」を有効
にした場合に、正しく動作しない場合がある問題を修正
----------------------------------------------------------------------------
[2006/12/14 Ver3.0.3.4]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2006/12/05 Ver3.0.3.2] *** Early Preview ***
● 「現像パラメータの部分貼り付け」機能でトリミング領域を複写する際の問題の
修正
----------------------------------------------------------------------------
[2006/12/01 Ver3.0.3.1] *** Early Preview ***
● Nikon D40 への対応
● Pentax K10D, K110D への対応
● SAMSUNG GX-10 への対応
● Leica D-LUX3 への対応
● Olympus SP-500UZ への対応
● 8bit DNG への対応 (Leica M8等)
● サムネイルの並び替えのキーにファイルパス順を追加
● EXIFタグの"個別画像処理"タグに"特殊処理"と記録しない設定を追加
詳しくは「9.1.2 JPEG・TIFFに記録する付帯情報」に追記しましたので、
マニュアルをご参照ください。
● 一括現像で拡縮を行う場合のピクセルサイズの指定で、指定サイズの縦横と画像の
縦横の長辺方向を一致させるオプションを追加
● 「現像パラメータの部分貼り付け」機能でトリミング領域を複写する際の複写方式
の改良
領域を自動変換して、無効領域をトリミング領域として設定することのないよう
に改良しました。
詳しくはマニュアルの「7.1.2.1 トリミング領域の貼り付け」をご参照
ください。
● その他の改良
----------------------------------------------------------------------------
[2006/11/01 Ver3.0.2.8] *** Early Preview ***
● ファインカラーコントローラの色相を選択するメニューが表示されない問題の修正
● その他GUIの問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2006/10/27 Ver3.0.2.4]
製品版としてリリース
----------------------------------------------------------------------------
[2006/10/20 Ver3.0.2.4] *** Early Preview ***
● 画像処理エンジンのガンマ処理が正確に行われていない問題の修正
AdobeRGB での現像結果のシャドー部分が暗くつぶれ、不自然な色づきが現れる
ことがある問題が修正されます。
● UI追従性の改善
----------------------------------------------------------------------------
[2006/10/19 Ver3.0.2.3] *** Early Preview ***
● FinePix S3Proでハイライト部が色づく場合がある問題の修正
● MacOS 10.3.x で保存ダイアログの表示と同時に落ちる問題の修正
● その他GUIの問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2006/10/12 Ver3.0.2.2] *** Early Preview ***
● スキンの切り替え機能の搭載
● メニューバーの右側の表示が消えることがある問題の修正
● 一括現像保存時ダイアログでのエディットボックスが無効状態になっている問題の
修正
● MacOS 10.2.x で保存ダイアログのエディットテキストが表示されない問題の修正
● MacOS 10.2.x で起動しない問題の修正
● その他GUIの問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2006/10/04 Ver3.0.1.1]
● シングルCPU環境下において,表示用の現像処理が動作している場合にCPU占有率を
上げる処理の実装
● 各種ウィンドウ表示時に描画が一部欠けてしまう問題の修正
● ウィンドウのリサイズを繰り返すと落ちる場合がある問題の修正
● 試用開始時に認証エラーが発生する場合がある問題の修正
● 現像を小さいサイズへ上書きしてもサイズが小さくならない問題の修正
● 全処理対象画像のサムネイルを処理すると、プログレスバーが100%を超えて表示す
場合がある問題の修正
● 他のアプリケーションで作成したJPEG画像を読み込むと、アプリケーション・
エラーが発生する場合がある問題の修正
● GUIの応答の高速化
● その他GUIの問題の修正
----------------------------------------------------------------------------
[2006/09/25 Ver3.0.0.0]
SILKYPIX Developer Studio Ver3.0 イニシャル・リリース