HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[ スレッド内全5レス(親記事-5 表示) ] <<
0
>>
■60529
/ 親記事)
鴛鴦
▼
■
□投稿者/ MAKO
-(2020/11/27(Fri) 17:11:39)
5DW 484o f10 1/800 iso2500 -2/3ev
公園の池にオシドリの群れが入ってました。昨夜来たものと思われます。14羽居ますので、ここで見た数としては最高になりました。
2482×1616 => 800×520
1606464698.jpg
/
898KB
引用返信
削除キー/
編集
削除
■60530
/ ResNo.1)
Re[1]: 鴛鴦
▲
▼
■
□投稿者/ MAKO
-(2020/11/27(Fri) 17:18:42)
園内放送の音に驚いて飛び上がりました。飛び去るかと思いましたがすぐ降りたので安心しましたね。 なぜか今季は飛来が多く、もう7グループ位来てます!
今回は何時まで居てくれることやら・・・。
2411×1566 => 800×519
1606465122.jpg
/
812KB
引用返信
削除キー/
編集
削除
■60531
/ ResNo.2)
Re[2]: 鴛鴦
▲
▼
■
□投稿者/ bluesirius
-(2020/11/27(Fri) 19:46:02)
■
No60530
に返信(MAKOさんの記事)
>
> MAKOさん
公園の池にたくさんのオシドリとはすごいですね、こちらでは考えられません。かなり山奥に行かないと見られませんし、それでも警戒心が非常に強くて少しでも音をたてたり大きな動きをすると直ぐに飛ばれます、こんな開けた所に来てくれるとは実に素晴らしい環境ですね、羨ましい限りです。このグループはオスがメスの倍ほどいますね、来年の繁殖に向けてオスたちの花嫁獲得の戦い(苦労?)が見ものですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■60532
/ ResNo.3)
Re[2]: 鴛鴦
▲
▼
■
□投稿者/ denpou
-(2020/11/27(Fri) 21:48:09)
■
No60530
に返信(MAKOさんの記事)
MAKOさん オシドリがこんなに沢山で泳いでいるのは 珍しい光景ですね、群れで 疲れたので 降りたんでしょうね、目的地に向かい 直ぐ飛び立っていくでしようね、無事に行って欲しいですね。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■60533
/ ResNo.4)
Re[3]: 鴛鴦
▲
▼
■
□投稿者/ MAKO
-(2020/11/27(Fri) 21:52:15)
bluesiriusさん
コメントありがとうございます。
ほぼ毎日散歩に出かけてまして、今日も散歩中見つけました。細長い池の中程を
行き来して、岸には寄りません。来たばかりで群れて、固まって行動してましたね。冬鳥も段々増えて来まして楽しみでもあります。こちらでは、今年はオシドリの当たり年の様です。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■60536
/ ResNo.5)
Re[3]: 鴛鴦
▲
▼
■
□投稿者/ MAKO
-(2020/11/27(Fri) 22:32:29)
denpouさん
コメントありがとうございます。
今まで来たのは長くて2日ほどで抜けてしまいましたから、今回もそう長居はしそうもないですね。シーズン終わりの頃来た方が長居する様です。これから寒くなれば色々来てくれるでしょう!
引用返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
撮影された写真に関する注意事項
撮影場所の詳細
は明記しないようにしましょう。(撮影者がたくさん押し寄せたりしたり、捕獲に来る人も居るかもしれません)
営巣中、巣作り中の写真
は投稿しないようにしましょう。(子育て放棄や外敵に気づかれる原因となります)
過度の餌付けが行われていると思われる写真
はお控えください。
ストロボを使用して撮影した写真
はお控えください。
投稿に関する注意事項
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.jpg
/
.jpeg
/.stf
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ800×800ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
5120KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[1710/10240KB]
残り:[8530KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
画面表示番号の入力:
下に表示されている
4ケタの番号を半角数字で
入力してください
どうして番号の入力が必要なのですか?
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-