HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■44 / 親記事)  報告いくつか
  
□投稿者/ T.K -(2013/11/21(Thu) 23:08:40)
    バグなのか仕様なのか不明ですが
    ・設定のインポートでキー設定のインポートが出来ない。DSP5のキー設定です。
    ・DSP5からテイストのインポートをしましたが、画像にそのパラメータを適用してもファインカラーコントローラーのチェックボックスにチェックが入らない。ファインカラーコントローラーのパラメータは変更はされています。
    ・フィット表示ですが、完全にフィットしないで一回り小さい画像です。グレーの背景の隙間があります。

    操作系の感想
    3カラムの表示ですが私には現状有用には感じません。
    ナビゲータやフォルダツリーは特に不要で、画像のプロパティもとりあえずはメインウィンドウの下に表示されている内容で事足りるのがほとんどです。

    強い要望
    サムネイルをDSP5と同じくフローティング出来るようにして頂きたいです。
    サムネイルを左縦にフローティング表示させて使いたいのです。
    メインウィンドウの操作メニューが画面左に寄ってしまうのは非常に使いにくいです。

    以上、宜しくお願い致します。
引用返信 削除キー/
■51 / ResNo.1)  Re[1]: 報告いくつか
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/22(Fri) 10:31:15)
http://www.silkypix.com
    No44に返信(T.Kさんの記事)
    > バグなのか仕様なのか不明ですが
    > ・設定のインポートでキー設定のインポートが出来ない。DSP5のキー設定です。
    > ・DSP5からテイストのインポートをしましたが、画像にそのパラメータを適用してもファインカラーコントローラーのチェックボックスにチェックが入らない。ファインカラーコントローラーのパラメータは変更はされています。

    ご報告ありがとうございます。
    上記2つは確認できました。修正したいと思います。

    > ・フィット表示ですが、完全にフィットしないで一回り小さい画像です。グレーの背景の隙間があります。

    こちらは仕様となっており、変更点からご案内が漏れていて申し訳ございません。
    趣旨と致しましては写真全体を見やすくするためと、余白が無かった場合には写真が横位置なのか、縦位置の拡大表示によるクロップなのかが判別しにくいとの事からです。
    ポートレートなどでは縦位置の写真が多くなるかと思います。縦位置の写真の場合に余白のため小さく感じる事がありますが、そのバランスも考え実装しておりますが使用感としてはいかがでしょうか?


    > 操作系の感想
    > 3カラムの表示ですが私には現状有用には感じません。
    > ナビゲータやフォルダツリーは特に不要で、画像のプロパティもとりあえずはメインウィンドウの下に表示されている内容で事足りるのがほとんどです。

    ありがとうございます。近い将来4Kモニターなどが出てくるとお客様がお使いのモニターの解像度に合わせた画面レイアウトは多様化してきそうな気がします。その時に柔軟に対応できるようにカスタマイズできるようにしております。
    デフォルトの表示をどうするかと言う事は検討しなければと思いますが。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    > 強い要望
    > サムネイルをDSP5と同じくフローティング出来るようにして頂きたいです。
    > サムネイルを左縦にフローティング表示させて使いたいのです。
    > メインウィンドウの操作メニューが画面左に寄ってしまうのは非常に使いにくいです。

    こちらもご案内から漏れており誠に申し訳ございません。
    サムネイルをフローティングウィンドウにする手順が変更となりました。
    「コンビネーション表示」にしていただきサムネイル上を右クリックしメニューから「フローティングウィンドウにする」でできます。
    しかし、今確認した所、ウィンドウを縦長にした場合、ウィンドウの最小サイズが固定されており横一列で表示できない場合がある事を確認しましたので、こちらはDSP5相当に変更したいと思います。


1920×1157 => 800×482

1385083875.jpg
/525KB
引用返信 削除キー/
■71 / ResNo.2)  Re[2]: 報告いくつか
□投稿者/ T.K -(2013/11/22(Fri) 22:32:53)
    6.0.1.2で確認しました。

    >>・フィット表示
    > ポートレートなどでは縦位置の写真が多くなるかと思います。縦位置の写真の場合に余白のため小さく感じる事がありますが、そのバランスも考え実装しておりますが使用感としてはいかがでしょうか?

    1920*1200のディスプレイを使っていて殆どが縦写真なのですが、やはり小さく感じます。


    >>サムネイルをDSP5と同じくフローティング出来るようにして頂きたいです。
    > しかし、今確認した所、ウィンドウを縦長にした場合、ウィンドウの最小サイズが固定されており横一列で表示できない場合がある事を確認しましたので、こちらはDSP5相当に変更したいと思います。

    フローティングにしたところ、ウインドウの横幅がある一定以下になりませんでした。
    私はコマの横幅を184pixlにして横2縦5コマを表示させているので、非表示のエリアが残ります。
    恐らくこの件を修正する予定との事かと思いますのでよろしくお願いします。

    あと、一度プレビューで表示させた画像を再度表示させようとした時に砂時計マークが出て表示されない不具合は6.0.1.2でも継続して出ています。
    砂時計を気にせずクリックすると治ります。

    以上、よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■72 / ResNo.3)  Re[3]: 報告いくつか
□投稿者/ まるま -(2013/11/23(Sat) 01:56:17)
    No71に返信(T.Kさんの記事)
    > 6.0.1.2で確認しました。
    > あと、一度プレビューで表示させた画像を再度表示させようとした時に砂時計マークが出て表示されない不具合は6.0.1.2でも継続して出ています。
    > 砂時計を気にせずクリックすると治ります。

    どちらにしろ、画像を行ったり来たりした場合には起こりますね。
    砂時計になったままなので、プレビュー表示からサムネイル表示に切替て砂時計から脱出を図り、再びプレビュー画面に戻って処理再開・・という作業パターンを現在行っています。
引用返信 削除キー/
■86 / ResNo.4)  Re[3]: 報告いくつか
□投稿者/ こうくん -(2013/11/24(Sun) 16:49:59)
    No71に返信(T.Kさんの記事)


    > >>・フィット表示
    >>ポートレートなどでは縦位置の写真が多くなるかと思います。縦位置の写真の場合に余白のため小さく感じる事がありますが、そのバランスも考え実装しておりますが使用感としてはいかがでしょうか?
    >
    > 1920*1200のディスプレイを使っていて殆どが縦写真なのですが、やはり小さく感じます。
    >

    私もこの変更に関しては改悪だと感じます。
    ディスプレイに表示しない部分を設けるということは、そこに表示出来る情報をわざわざ棄てているのと同じですので、以前の表示に戻していただきたいです。

    また、歴代のSilkypixと同様に、横構図の後に縦構図もしくはその逆を行うとフィット表示にならない点は、対応していただきたいです。
    今時フリーソフトでも当たり前に出来ることが、有料ソフトで出来ないのは納得できませんし、フィットさせるためにダブルクリックで1工程増えるのは効率的でないかと思います。

    全体的にレスポンスが大幅に向上したことは大歓迎です。これだけでもバージョンアップする価値があると感じます。
引用返信 削除キー/
■89 / ResNo.5)  Re[4]: 報告いくつか
□投稿者/ Dr.T -(2013/11/24(Sun) 22:17:53)
    > また、歴代のSilkypixと同様に、横構図の後に縦構図もしくはその逆を行うとフィット表示にならない点は、対応していただきたいです。
    > 今時フリーソフトでも当たり前に出来ることが、有料ソフトで出来ないのは納得できませんし、フィットさせるためにダブルクリックで1工程増えるのは効率的でないかと思います。



    フィット表示と全体表示の違いだと思いますがいかがでしょうか?
    パッと見では判断付きにくいですが縦横にスライドバーが有るのが全体表示
    スライドバーが無いのがフィット表示となっているようです。

    私も最初全体表示のまま縦構図横構図のコマ送りしてる際にこの違いに気が付かず
    フィット表示のはずなのにフィットしないと思っていましたが
    あれこれいじっていて気が付きました。

    フィット表示と全体表示紛らわしい表現と感じました。
    とは言うものの全体表示と表現している割には縦横入り混じってのコマ送りだと
    はみ出してしまうのもおかしな仕様と言えば仕様ですが・・・・

    この辺の見解もお聞きしたいです。
引用返信 削除キー/
■99 / ResNo.6)  Re[4]: 報告いくつか
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/25(Mon) 12:06:46)
http://www.silkypix.com
    > また、歴代のSilkypixと同様に、横構図の後に縦構図もしくはその逆を行うとフィット表示にならない点は、対応していただきたいです。
    > 今時フリーソフトでも当たり前に出来ることが、有料ソフトで出来ないのは納得できませんし、フィットさせるためにダブルクリックで1工程増えるのは効率的でないかと思います。

    Dr.T様にご案内いただいております通り、
    ダブルクリックの動作を[オプション]−[表示設定]から2種類選択する事ができます。
    初期状態では「100%と全体表示の表示倍率の切り替え」となっており、
    この状態ですと、コマを移動したときのプレビューは、前のコマの倍率
    を維持したまま遷移しますので、ご指摘の通り、横位置の場合に小さく表示
    されるようになります。

    そこで、「フィット表示とズームツールの切り替え」を選択していただきますと、
    ダブルクリック時フィット表示で全体を表示するようになります。
    そしてコマの遷移時にもその状態を引き継ぎますので、縦位置でも横位置でも
    フィットした状態になります。

    Dr.T様にもご指摘いただいておりますようにこの辺りの「使い方」に関する
    操作性やわかりにくさなどはその都度改良しているつもりですが、まだ足り
    ない部分も多いかと思います。
    現在すぐにはご回答できないのですが、改善提案として開発にお伝えしたい
    と思いますのでよろしくお願いいたします。

    > 全体的にレスポンスが大幅に向上したことは大歓迎です。これだけでもバージョンアップする価値があると感じます。

    ありがとうございます!
    早期に不具合を少なくできるように頑張ります。
1750×844 => 800×385

1385348806.jpg
/504KB
引用返信 削除キー/
■145 / ResNo.7)  Re[1]: 報告いくつか
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/29(Fri) 15:52:47)
http://www.silkypix.com
    > ・設定のインポートでキー設定のインポートが出来ない。DSP5のキー設定です。
    > ・DSP5からテイストのインポートをしましたが、画像にそのパラメータを適用

    この2点に関して本日公開しました Ver.6.0.1.4の

    ・DSP6 Beta以前のバージョンでエクスポートされたキー設定がインポートできない問題を修正
    ・DSP6 Beta以前のバージョンでエクスポートされたテイストをインポートした際、本来有効にチェックがついていた場合でも有効のチェックが付かない問題を修正

    で修正させていただきましたのでご確認お願いいたします。
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -