HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■318 / 親記事)  ノイズ除去のデフォルト値を4.0並にできないか
  
□投稿者/ 51oyaji -(2013/12/18(Wed) 21:25:51)
    2013/12/19(Thu) 11:09:48 編集(投稿者)
    2013/12/19(Thu) 10:57:59 編集(投稿者)
    2013/12/19(Thu) 10:06:02 編集(投稿者)
    2013/12/19(Thu) 07:06:46 編集(投稿者)
    2013/12/19(Thu) 07:05:33 編集(投稿者)
    2013/12/19(Thu) 06:53:49 編集(投稿者)
    2013/12/18(Wed) 21:49:51 編集(投稿者)
    2013/12/18(Wed) 21:43:15 編集(投稿者)

     遅くなりましたが、スタジオ4.0は、デフォルト値がゼロで( 訂正:すべてのコマがゼロではないですね。右カットは、偽色補正値が31、ノイズ除去値が30でした。 )ビューアーとして使う(本作業前に、ピンボケ・カメラぶれのチェックを、サムネイル表示→プレビュー表示 でコマ送りにしてざっと見てみる)時に良かったのですが、プロ5になって、自動でかかる補正値が、かかり過ぎな感じがしたので、本作業前に各コマを続けて見る時は4.0を主に使っていたのですが、今のプロ6ベータでも、同じく自動でノイズ除去が多めにかかってしまうので、ビュアーとしての使用時にとても面倒です。
     4.0を先に使って、プロ6をいちいち立ち上げ も面倒ですので、できればデフォルト値を4.0と同様並みにして欲しいのです。プロ5が出た時に要望を出していれば良かったですが…
     添付写真の右が、ノイズ除去デフォルト ほか調整前の状態 で、ここから、偽色を下げ、ノイズ除去はゼロにしています。デモザイク精鋭度は、左のカットでもデフォルト のまま 6 です。主な用途はブログ投稿で画面で見るだけです。
     4.0のノイズキャンセラーに関しては、内容が良くわからずに4.0を使っていたので、今回6ベータでは無くなった?のはいい事なのかな とも思います。
     偽色補正も、結局各カット、左に戻して使う事が多いので、今の自動での値はかかりすぎですね。カメラは主にフジのS100FSとX-S1、今は手元にありませんがリコーのGX200 です。
1280×1024 => 800×640

1387369551.jpg
/300KB
引用返信 削除キー/
■332 / ResNo.1)  Re[1]: ノイズ除去のデフォルト値を4.0並にできないか
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/20(Fri) 12:29:32)
    ご意見ありがとうございます。
    現状ですと、ご希望のパラメーターを一度テイストに登録していただき、
    メニューから[パラメータ]−[パラメータ初期値の設定]で登録したテイストを選択していただくことで実現できるかと思います。
    ぜひお試しいただければと思います。
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -