| > DS5 における「緑色の色落ち」は、使うカメラによっても影響は異なり、最近の SONY製と思われる暗部特性の良さそうなセンサーですとあまり悪くはなりませんでした。
> とは言え、「暗部持ち上げ」に偽色抑制の組み合わせは画像全体の色合いが激変することがあるため、私は怖くて使えませんでした。 > > せっかく新型を出されるのでしたらなるべく色合いの変化が少ないものをお願いいたします。
ご評価ありがとうございます。 以前からご指摘いただいております、センサー上で低輝度部分のNRやゲインアップによる色のシフトですね。今回のアルゴリズムで改良可能かどうか、NRの開発担当者に確認をしてみます。画素ピッチの小さなセンサーの方がこの現象は顕著に出ると言う認識ですが合っていますでしょうか?
|