HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」専用掲示板です。
  • 本掲示板は、「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するあらゆる情報交換を目的として設置しております。
  • 本掲示板への書き込みは「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」をご試用いただいた方のみとさせていただきます。
  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するご意見・ご感想は専用掲示板のみで承っております。
  • 当掲示板におけるユーザー様間でのトラブルに関しましては弊社では責任をお持ちできませんのであらかじめご了承ください。また、ご発言や投稿画像に際しましては第三者のプライバシーの侵害・名誉毀損及び不利益などをご考慮いただいたうえで、内容は発言者個人の責任によりご投稿いただくものとします。
  • 内容が不適切であると弊社が判断した場合、告知無しに記事を削除することがございます。またその事に関する問合せも弊社では受け付けることができませんのであらかじめご了承ください。
  • 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
  • 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Mac OS )発売のご案内(0) | Nomalパラメータ変更時のプレビュー画面の更新(3) | Nomalテイストエディット画面での表示(3) | Nomalキー設定(1) | Nomal日付焼き込み設定(5) | NomalVer.6.0.1.1を公開しました。【SILKYPIX Developer Studio Pro 6 Beta Mac OS版】(2) | Nomalパラメータの初期値(1) | Nomalデジタルシフトの上下、左右(2) | Nomal過去パラメータの互換(4) | Nomalノイズキャンセラについて(4) | Nomalテイストドロップダウンリスト(4) | Nomal倍率色収差補正の分解能(0) | Nomal18%グレーのスキン(4) | Nomalファインカラーコントローラの範囲外エディット(2) | Nomal露出微調整(2) | Nomalフリンジ除去(2) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 Mac OS の Beta 版を公開いたします。(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Windows Beta版のご評価のお礼(0) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5bを公開しました (0) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Windows)を発売いたしました。(0) | Nomal現像予約のマークなど(5) | Nomal要望事項(1) | Nomalシェーディング中心ツール(2) | Nomal試用期間期限が明日ですが(4) | Nomalサムネイル画像を開いた後、表示されなくなる(4) | Nomalノイズ除去のデフォルト値を4.0並にできないか(1) | Nomal名前の変更でサムネイルがスクロール(3) | Nomal正規版について何の情報も無し?(1) | Nomal印刷警告表示(ソフトプルーフ)(0) | Nomalバージョン: 6.0.1.5 不具合(1) | Nomal大量現像時の不具合(10) | Nomalサムネイルで画像表示まで時間がかかる(3) | Nomal軽く早くなりました(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal焼き込みデーターがプリントされない(1) | Nomal画像が表示されない(2) | NomalVer5パラメータの引き継ぎ及びノイズ除去に付いて(2) | Nomalバッチ現像不可(3) | Nomal印刷範囲指定でフリーズする(1) | NomalDPPのDLOについて(1) | Nomalスクロールによるブロックノイズ(1) | Nomal「焼き込みを行うデータ」のプレビュー(1) | Nomal複数ファイルへ操作じの処理漏れ(4) | NomalVer.6.0.1.5で気づいた点(6) | Nomalテイストの互換性について(1) | Nomalファインカラーコントロールの変更(3) | NomalNO TITLE(1) | Nomal履歴を戻すの動作について(1) | Nomal表示(1) | Nomalプレビュー表示で気づいた点(3) | Nomal美肌処理、ノイズ付加の配置(3) | Nomal表示画面の大きさ(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5を公開しました (2) | Nomalユーザー設定をすると表示が出来なくなる(8) | Nomalファイル削除で前に戻る(2) | Nomalコンビネーション画面(2) | Nomalトリミングの「画像の縦横比」にバグ?(2) | Nomalフォルダの再読み込み方法(5) | Nomalサムネイルの並べ替えのバグ(1) | Nomal現像機能質問(1) | Nomalundo(CTRL+Z)の回数と機能(1) | Nomal韓国語版(3) | Nomal感想、問題点、要望など(6) | Nomal同社ソフトと同時展開を試してみた後、ファイルが開けなくなりました(2) | Nomalサムネイルの並べ替え(撮影日時)のバグ(0) | Nomal覆い焼き/HDRハイライトシャドーの分離(1) | NomalNO TITLE(3) | NomalLightRoomとの比較?(1) | NomalフジX-S1の歪曲補正がプレビューで見た通りになったようです(2) | Nomal現像パラメータの部分貼り付け(1) | Nomalプレビュー画面での右クリックメニュー(1) | Nomal履歴機能について(1) | Nomalピクセルマッピング(3) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.4を公開しました (2) | Nomalプリント時の日付焼き込み機能(1) | Nomal削除予約ファイルの選択(1) | Nomalスポッティング処理を使ってみました(1) | Nomal強制終了多発で使えない!!(1) | Nomalバッチ現像状況のアイコンが消える(2) | Nomal操作中に、ソフトが消えてしまいました(8) | Nomalとりあえず気づいた点(2) | Nomal表示(2) | Nomal美肌処理パラメーター(4) | Nomalプリンタ印刷警告(5) | NomalEXIT情報表示について(2) | Nomal報告いくつか(7) | Nomalスポッティングツールの挙動(4) | Nomal使ってみました(6) | Nomalテイスト?(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomalマルチプレビューの動作(2) | Nomal回転・デジタルシフトの挙動(1) | Nomalレビュー(1) | Nomalホワイトバランス微調整(3) | Nomalプリント後のサムネイル表示不具合(1) | Nomal美肌効果と感想(1) | Nomal編集履歴は?(1) | Nomal自動レベル補正(1) | Nomalハイライト(1) | Nomal偽色抑制の副作用(13) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■158 / 親記事)  美肌処理、ノイズ付加の配置
□投稿者/ 55mmF3.5 -(2013/11/29(Fri) 17:37:38)
    新しい美肌処理は新装機能ですが、かなり期待通りの動きをしているように感じます。
    肌以外への影響がないかなど検証をしていきたいと思っておりますが、
    美肌処理、ノイズ付加の配置について検討をお願いできれば幸いです。

    「美肌処理、ノイズ付加」はノイズリダクションコントロールか内に配置されていますが、ノイズリダクションから切り離すことはできないでしょうか。

    ノイズリダクションは、撮影時のISO感度などに応じて現像パラメータの部分貼り付けなどにより複数画像に適用することが多くありますが、
    新機能の美肌処理は人物が写っているかどうかにより適用させるかどうか個別に判断する項目です。また、個別にスライダーを調整する機会も多いと思われます。
    このため、ノイズリダクションに美肌処理が含まれてしまうと一括のパラメーター適用が難しくなってしまいますので切り分けできないでしょうか。

    あまりコントロールの種類は増やしたくないのではないかと思いますが、
    ご検討をお願いいたします。
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■170 / ResNo.1)  Re[1]: 美肌処理、ノイズ付加の配置
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 09:37:51)
http://www.silkypix.com
    美肌処理のご評価ありがとうございます。

    美肌、ノイズとNRシャープはディティールのカテゴリーと言う事で
    現在同じカテゴリーでの実装になっております。
    使用用途につきましては理解しました。
    55mmF3.5様のおっしゃる通りだと思います。この件に関しましては
    パラメーターファイルの構造変更を伴いますので、開発にお伝えし
    検討させていただきます。
引用返信
■234 / ResNo.2)  Re[2]: 美肌処理、ノイズ付加の配置
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:17:18)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5の
    ・美肌処理/ノイズ付加パラメータを効果サブコントロール
     としてノイズリダクションサブコントロールより独立させた

    で変更させていただきました。ご確認いただければと思います。
引用返信
■245 / ResNo.3)  Re[3]: 美肌処理、ノイズ付加の配置
□投稿者/ 55mmF3.5 -(2013/12/10(Tue) 01:21:53)
    Ver.6.0.1.5を試用させていただきました。
    効果サブコントロールの独立によりポートレートの現像がやり易くなりました。
    ご対応いただきありがとうございます。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■81 / 親記事)  表示画面の大きさ
□投稿者/ Bravo! -(2013/11/23(Sat) 17:15:46)
    DSP5では表示画像がウィドウ枠いっぱいに表示できていましたが、DSP6では若干外枠部分に余りが出る使用となっているようで、若干小さめに表示されるようです。
    コンビネーション表示で下にサムネイルを2列、上部に大きな画像1枚で編集している際に24インチモニタですと気持ち小さく感じます。
    大きなモニタであれば問題ないのかもしれませんが、5からの変更箇所でしょうか?


引用返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■83 / ResNo.1)  Re[1]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ Dr.T -(2013/11/23(Sat) 22:51:56)
    編集している際に24インチモニタですと気持ち小さく感じます。
    > 大きなモニタであれば問題ないのかもしれませんが、5からの変更箇所でしょうか?


    お世話様です。

    最近のモニター大型化に伴い設計者の方々もそんな基準で考えてるのかもですね???
    私はいまだに22型(1680x1050)なので一枚表示のワークスペースを如何に大きくするか試行錯誤してます。
引用返信
■95 / ResNo.2)  Re[2]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/25(Mon) 11:05:45)
http://www.silkypix.com
    No83に返信(Dr.Tさんの記事)
    > 編集している際に24インチモニタですと気持ち小さく感じます。
    >>大きなモニタであれば問題ないのかもしれませんが、5からの変更箇所でしょうか?
    >
    >
    > お世話様です。
    >
    > 最近のモニター大型化に伴い設計者の方々もそんな基準で考えてるのかもですね???
    > 私はいまだに22型(1680x1050)なので一枚表示のワークスペースを如何に大きくするか試行錯誤してます。

    ご評価ありがとうございます。
    画像表示エリアを明確にするための施策として変更した仕様になりますが、SILKYPIXの画面のレイアウトやノートPCも含むモニターの大きさ、撮影の条件(縦位置)などでロスが多い場合もあります。こちらに関しましては、弊社で仕様を再度検討させていただきます。

引用返信
■138 / ResNo.3)  Re[3]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ sports photographer -(2013/11/29(Fri) 02:57:33)
    私も同じようにサムネイルと同時表示をいつもしていまして、DP6で開いたときにできる余白に違和感を感じました。
    別に余白は必要ないと思います。
    どうしても編集モニターのサイズは制限がありますから、ふつうに可能な最大限のサイズで画面にフィットしてくれた方がユーザーにとっては使いやすいはず。
    それに優先して余白をつくる利点はあまりないんじゃないかと。
引用返信
■152 / ResNo.4)  Re[4]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/29(Fri) 16:41:22)
http://www.silkypix.com
    No138に返信(sports photographerさんの記事)
    > 私も同じようにサムネイルと同時表示をいつもしていまして、DP6で開いたときにできる余白に違和感を感じました。
    > 別に余白は必要ないと思います。
    > どうしても編集モニターのサイズは制限がありますから、ふつうに可能な最大限のサイズで画面にフィットしてくれた方がユーザーにとっては使いやすいはず。
    > それに優先して余白をつくる利点はあまりないんじゃないかと。

    ご評価ありがとうございます。
    現在どのようにするかを検討しております。
    決定しましたらご案内差し上げますのでよろしくお願いいたします。
引用返信
■157 / ResNo.5)  Re[1]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ 55mmF3.5 -(2013/11/29(Fri) 17:21:33)
    当方の環境は24インチモニタを2台縦表示で使っています(縦構図が多いため)
    一枚にサムネイルとプレビューのコンビネーション、
    もう一枚にツール類を配置しています。
    なるべくプレビューを大きく表示されるよう工夫している中で、今回のグレーの枠により表示が小さくなってしまうのは残念です。

    カメラの画素数に対してモニターの解像度が圧倒的に不足している現状では、
    なるべく大きくプレビューを表示したいです。

    「画像表示エリアを明確にするため」とのことでしたら、
    画像の一部を表示している場合のスライダーやスライダー表示部の背景色が
    周辺の色と同じで埋もれてしまっていることが原因と思われます。
    画面の統一性からあまり派手な色は使えないと思いますがご一考下さい。

引用返信
■169 / ResNo.6)  Re[2]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 09:31:10)
http://www.silkypix.com
    ご評価ありがとうございます。
    プレビュー画面の大きさにつきましては開発に
    お伝えし、仕様も含め検討させていただきます。

    また何かございましたらよろしくお願いいたします。
引用返信
■239 / ResNo.7)  Re[3]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:19:36)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5で

    [メニュー]−[表示設定]の中に「フィット表示/全体表示
    時に余白を設ける」のオプションを追加しました。
    このチェックが外れていた場合はDSP5と同様余白がなくなり
    ます。
    ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。
引用返信
■244 / ResNo.8)  Re[4]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ Dr.T -(2013/12/10(Tue) 00:19:16)
    Ver.6.0.1.5 にて余白の選択設定等々確認出来ました。
    もちろん余白の有り無しの変更も正常に出来ました。


    いろいろな人のニーズに対応することも必要ですがボーダーラインの見極めは難しいと思います。
    使い勝手の良い仕様になる様に頑張って下さい。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■240 / 親記事)  SILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5を公開しました
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:23:27)
http://www.silkypix.com
    本日Ver.6.0.1.5を公開いたしました。
    主な変更点は以下の通りとなります。
    引き続きご評価の程よろしくお願いいたします。

    [2013/12/09 Ver.6.0.1.5]
    ・ノイズリダクションにモアレ軽減機能を追加
    ・美肌処理/ノイズ付加パラメータを効果サブコントロール
     としてノイズリダクションサブコントロールより独立させた。
    ・フローティングウィンドウの表示/非表示の実装
    ・旧バージョンでエクスポートされたキー設定がインポートで
     きない問題を再修正
    ・コンビネーション表示でサムネイルのスクロール方向を縦方向
     とした時、上下キーの移動方向が正しくない問題を修正
    ・プリントダイアログで「自動回転」にチェックを入れると印刷後
     にサムネイルも回転される問題を修正
    ・フォルダツリーの読み込み速度の改善
    ・サムネイルの並び替えで同一のソートキーでの再ソートができない問題を修正
    ・「画像の縦横比」を設定中、他のコマに切り替えた場合にそのコマの画像の
     縦横比になっていない問題を修正
    ・重なったフローティングウィンドウの上下関係がマウスの移動で自動的に
     変化する仕様をウィンドウのクリックで上下関係が変化する仕様に変更
    ・画像のプロパティでコメントを編集後、再度編集画面を表示すると編集内容が
     表示されない問題を修正
    ・64bit版Windows Vistaでインストールできない問題を修正
    ・操作中にメインウィンドウが表示されなくなる問題の改善

    ※美肌処理/ノイズ付加をノイズリダクションより分離したため、
     Ver.6.0.1.4以前で編集した画像を読込むと、美肌処理/ノイズ付加の
     パラメータは初期化されます。
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■241 / ResNo.1)  Re[1]: SILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5を公開しました
□投稿者/ T.K -(2013/12/09(Mon) 21:55:43)
    No240に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)

    > ・重なったフローティングウィンドウの上下関係がマウスの移動で自動的に
    >  変化する仕様をウィンドウのクリックで上下関係が変化する仕様に変更

    これは自動になってとても良くなったと思った改良点でしたので、旧仕様に戻したのは残念です。
    是非、自動変化も選択できるようにお願いしたいです。
引用返信
■242 / ResNo.2)  Re[1]: SILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5を公開しました
□投稿者/ Nori-suke -(2013/12/09(Mon) 22:54:52)
    No240に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > 本日Ver.6.0.1.5を公開いたしました。

    > ・サムネイルの並び替えで同一のソートキーでの再ソートができない問題を修正
    > ・「画像の縦横比」を設定中、他のコマに切り替えた場合にそのコマの画像の
    >  縦横比になっていない問題を修正

    ご対応ありがとうございます。
    上記、修正されたことを確認しました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■186 / 親記事)  ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ まさ -(2013/12/03(Tue) 19:50:09)
    6.0.1.4にしてからだと思うのですが、ユーザー設定を何かしら行っているとサムネイル、コンビネーション、プレビュー表示がまったく出来なくなったりプレビュー表示だけしかできなくなったりする現象が発生しています。
    また、表示がされている場合だとユーザー設定の保持がされずに起動するたびに初期化されるというような状況です。
    ソフトやOSの再起動を行ってもまったく変化はなしでトラブルシューティングのユーザー設定の初期化を行わないと復帰はしない状況です。
    このままですととても使えたものではないので調査よろしくお願いいたします。
引用返信

▽[全レス8件(ResNo.1-8 表示)]
■196 / ResNo.1)  Re[1]: ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/04(Wed) 18:38:45)
http://www.silkypix.com
    検証を行いましたが再現致しませんでした。
    もしかしたら私の手順が悪いのかも知れません。
    ユーザー設定のどの辺りか心当たりがありましたら
    お知らせいただけないでしょうか。
    お手数お掛けいたしますがご協力お願いいたします。
引用返信
■204 / ResNo.2)  Re[2]: ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ まさ -(2013/12/04(Wed) 19:15:47)
    色々いじってみた結果どうやらフォルダを開いた時のプレビュー表示モードの動作の項目とサムネイル表示のコマの横幅辺りの項目が怪しいようです。
    サムネイル表示モードに切り替え、コマ幅を大きくした状態で一旦ソフトを閉じて再起動した時点でプレビュー表示しか出来なくなり、もう一度再起動した時点で表示がされなくなるようです。

    No196に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > 検証を行いましたが再現致しませんでした。
    > もしかしたら私の手順が悪いのかも知れません。
    > ユーザー設定のどの辺りか心当たりがありましたら
    > お知らせいただけないでしょうか。
    > お手数お掛けいたしますがご協力お願いいたします。
引用返信
■208 / ResNo.3)  Re[3]: ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ SILKYPIX営業担当2ISL -(2013/12/05(Thu) 15:33:27)
    No204に返信(まささんの記事)
    > 色々いじってみた結果どうやらフォルダを開いた時のプレビュー表示モードの動作の項目とサムネイル表示のコマの横幅辺りの項目が怪しいようです。
    > サムネイル表示モードに切り替え、コマ幅を大きくした状態で一旦ソフトを閉じて再起動した時点でプレビュー表示しか出来なくなり、もう一度再起動した時点で表示がされなくなるようです。

    詳細なご報告有難うございます。
    ご報告の手順で確認致しておりますが、現在までのところ弊社にて再現が出来ておりません。
    引き続き調査を致して参ります。

    >
    > ■No196に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    >>検証を行いましたが再現致しませんでした。
    >>もしかしたら私の手順が悪いのかも知れません。
    >>ユーザー設定のどの辺りか心当たりがありましたら
    >>お知らせいただけないでしょうか。
    >>お手数お掛けいたしますがご協力お願いいたします。
引用返信
■213 / ResNo.4)  Re[4]: ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ まさ -(2013/12/05(Thu) 22:55:56)
    ちょっと文字だけだとうまく説明できていなかった気がするのでスクリーンショット貼らせていただきます。
    当方の環境ではコマの横幅とフォルダを開いた時のプレビュー表示モードの動作をこのように設定してソフトを閉じたり起動したりしていると一番最初に書かせていただいたような現象が発生しています。

    No208に返信(SILKYPIX営業担当2さんの記事)
    > ■No204に返信(まささんの記事)
    >>色々いじってみた結果どうやらフォルダを開いた時のプレビュー表示モードの動作の項目とサムネイル表示のコマの横幅辺りの項目が怪しいようです。
    >>サムネイル表示モードに切り替え、コマ幅を大きくした状態で一旦ソフトを閉じて再起動した時点でプレビュー表示しか出来なくなり、もう一度再起動した時点で表示がされなくなるようです。
    >
    > 詳細なご報告有難うございます。
    > ご報告の手順で確認致しておりますが、現在までのところ弊社にて再現が出来ておりません。
    > 引き続き調査を致して参ります。
    >
    >>
    >>■No196に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > >>検証を行いましたが再現致しませんでした。
    > >>もしかしたら私の手順が悪いのかも知れません。
    > >>ユーザー設定のどの辺りか心当たりがありましたら
    > >>お知らせいただけないでしょうか。
    > >>お手数お掛けいたしますがご協力お願いいたします。
1920×1200 => 800×500

1386251756.jpg
/1225KB
引用返信
■214 / ResNo.5)  Re[4]: ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ nao -(2013/12/05(Thu) 23:09:37)
    当方も同じ様な現象が発生しました。
    ・以下、再現手順です。
    1、「表示設定」-「フォルダを開いた時のプレビュー表示モードの動作」を
    「サムネイル表示モードにする」に設定する。
    2、プレビュー表示にする
    3、プレビュー表示のままプログラムを終了させる。
    4、プログラムを起動する。
    この時に画面はプレビュー表示なのに、画面上部のアイコンはサムネイル表示が選択されており、サムネイル表示やコンビネーション表示にすることが出来ません。

    以上、よろしくお願いします。

    No208に返信(SILKYPIX営業担当2さんの記事)
    > ■No204に返信(まささんの記事)
    >>色々いじってみた結果どうやらフォルダを開いた時のプレビュー表示モードの動作の項目とサムネイル表示のコマの横幅辺りの項目が怪しいようです。
    >>サムネイル表示モードに切り替え、コマ幅を大きくした状態で一旦ソフトを閉じて再起動した時点でプレビュー表示しか出来なくなり、もう一度再起動した時点で表示がされなくなるようです。
    >
    > 詳細なご報告有難うございます。
    > ご報告の手順で確認致しておりますが、現在までのところ弊社にて再現が出来ておりません。
    > 引き続き調査を致して参ります。
    >
    >>
    >>■No196に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > >>検証を行いましたが再現致しませんでした。
    > >>もしかしたら私の手順が悪いのかも知れません。
    > >>ユーザー設定のどの辺りか心当たりがありましたら
    > >>お知らせいただけないでしょうか。
    > >>お手数お掛けいたしますがご協力お願いいたします。
引用返信
■215 / ResNo.6)  Re[5]: ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ Dr.T -(2013/12/06(Fri) 00:17:53)
    最初の対応方法をよく読まずに試しにと思い

    『サムネイル表示モードにする』

    に変更してソフトを終了→再立ち上げしましたが まささんの現象が発生しました。

    以後サムネイル表示ですがプレビュー表示のままで他の表示にしても変化無し。
    他のフォルダーを表示しようとしても枚数表示はカウントUPすれどもプレビュー表示すらせず黒い?表示のままです。
    ユーザー設定の初期化を行いいつも使ってる設定値に戻すのにひと苦労しました。
    うかつに試してしまいましたがとんでもない不具合だと思います。

    試しになんて不具合検証はするものではありませんね・・・・・・


引用返信
■216 / ResNo.7)  Re[6]: ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/06(Fri) 14:06:53)
http://www.silkypix.com
    重ね重ねご協力ありがとうございます。
    詳細な情報ありがとうございました。
    弊社でも再現できましたので修正させていただきます。
    また何かございましたらよろしく願いいたします。
引用返信
■238 / ResNo.8)  Re[7]: ユーザー設定をすると表示が出来なくなる
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:19:10)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5で修正させていただ
    きました。ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■166 / 親記事)  ファイル削除で前に戻る
□投稿者/ papas -(2013/12/01(Sun) 19:53:56)
    小さな事で申し訳無いのですが、従来のV5及び、V6(6012)までは、
    DELキーでファイル削除を行った場合、選択対象が削除対象ファイルの
    次に進んでいたと思いますが、V6(6014)から前に戻ります。
    これは今後の仕様になるのでしょうか?
引用返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■178 / ResNo.1)  Re[1]: ファイル削除で前に戻る
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 13:02:21)
http://www.silkypix.com
    No166に返信(papasさんの記事)
    > 小さな事で申し訳無いのですが、従来のV5及び、V6(6012)までは、
    > DELキーでファイル削除を行った場合、選択対象が削除対象ファイルの
    > 次に進んでいたと思いますが、V6(6014)から前に戻ります。
    > これは今後の仕様になるのでしょうか?

    ご評価ありがとうございます。
    DSP6での削除後のコマの遷移は現在前のコマに戻るとなっておりますが
    後のコマに遷移するように修正させていただきます。
    やはり前のコマに遷移するとコマのセレクト時DELを連続して押したい場合
    に不自然なオペレーションになりますね。
引用返信
■236 / ResNo.2)  Re[2]: ファイル削除で前に戻る
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:18:13)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5でDSP5と同様になるよう
    修正させていただきました。ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -