HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」専用掲示板です。
  • 本掲示板は、「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するあらゆる情報交換を目的として設置しております。
  • 本掲示板への書き込みは「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」をご試用いただいた方のみとさせていただきます。
  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するご意見・ご感想は専用掲示板のみで承っております。
  • 当掲示板におけるユーザー様間でのトラブルに関しましては弊社では責任をお持ちできませんのであらかじめご了承ください。また、ご発言や投稿画像に際しましては第三者のプライバシーの侵害・名誉毀損及び不利益などをご考慮いただいたうえで、内容は発言者個人の責任によりご投稿いただくものとします。
  • 内容が不適切であると弊社が判断した場合、告知無しに記事を削除することがございます。またその事に関する問合せも弊社では受け付けることができませんのであらかじめご了承ください。
  • 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
  • 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Mac OS )発売のご案内(0) | Nomalパラメータ変更時のプレビュー画面の更新(3) | Nomalテイストエディット画面での表示(3) | Nomalキー設定(1) | Nomal日付焼き込み設定(5) | NomalVer.6.0.1.1を公開しました。【SILKYPIX Developer Studio Pro 6 Beta Mac OS版】(2) | Nomalパラメータの初期値(1) | Nomalデジタルシフトの上下、左右(2) | Nomal過去パラメータの互換(4) | Nomalノイズキャンセラについて(4) | Nomalテイストドロップダウンリスト(4) | Nomal倍率色収差補正の分解能(0) | Nomal18%グレーのスキン(4) | Nomalファインカラーコントローラの範囲外エディット(2) | Nomal露出微調整(2) | Nomalフリンジ除去(2) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 Mac OS の Beta 版を公開いたします。(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Windows Beta版のご評価のお礼(0) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5bを公開しました (0) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Windows)を発売いたしました。(0) | Nomal現像予約のマークなど(5) | Nomal要望事項(1) | Nomalシェーディング中心ツール(2) | Nomal試用期間期限が明日ですが(4) | Nomalサムネイル画像を開いた後、表示されなくなる(4) | Nomalノイズ除去のデフォルト値を4.0並にできないか(1) | Nomal名前の変更でサムネイルがスクロール(3) | Nomal正規版について何の情報も無し?(1) | Nomal印刷警告表示(ソフトプルーフ)(0) | Nomalバージョン: 6.0.1.5 不具合(1) | Nomal大量現像時の不具合(10) | Nomalサムネイルで画像表示まで時間がかかる(3) | Nomal軽く早くなりました(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal焼き込みデーターがプリントされない(1) | Nomal画像が表示されない(2) | NomalVer5パラメータの引き継ぎ及びノイズ除去に付いて(2) | Nomalバッチ現像不可(3) | Nomal印刷範囲指定でフリーズする(1) | NomalDPPのDLOについて(1) | Nomalスクロールによるブロックノイズ(1) | Nomal「焼き込みを行うデータ」のプレビュー(1) | Nomal複数ファイルへ操作じの処理漏れ(4) | NomalVer.6.0.1.5で気づいた点(6) | Nomalテイストの互換性について(1) | Nomalファインカラーコントロールの変更(3) | NomalNO TITLE(1) | Nomal履歴を戻すの動作について(1) | Nomal表示(1) | Nomalプレビュー表示で気づいた点(3) | Nomal美肌処理、ノイズ付加の配置(3) | Nomal表示画面の大きさ(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5を公開しました (2) | Nomalユーザー設定をすると表示が出来なくなる(8) | Nomalファイル削除で前に戻る(2) | Nomalコンビネーション画面(2) | Nomalトリミングの「画像の縦横比」にバグ?(2) | Nomalフォルダの再読み込み方法(5) | Nomalサムネイルの並べ替えのバグ(1) | Nomal現像機能質問(1) | Nomalundo(CTRL+Z)の回数と機能(1) | Nomal韓国語版(3) | Nomal感想、問題点、要望など(6) | Nomal同社ソフトと同時展開を試してみた後、ファイルが開けなくなりました(2) | Nomalサムネイルの並べ替え(撮影日時)のバグ(0) | Nomal覆い焼き/HDRハイライトシャドーの分離(1) | NomalNO TITLE(3) | NomalLightRoomとの比較?(1) | NomalフジX-S1の歪曲補正がプレビューで見た通りになったようです(2) | Nomal現像パラメータの部分貼り付け(1) | Nomalプレビュー画面での右クリックメニュー(1) | Nomal履歴機能について(1) | Nomalピクセルマッピング(3) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.4を公開しました (2) | Nomalプリント時の日付焼き込み機能(1) | Nomal削除予約ファイルの選択(1) | Nomalスポッティング処理を使ってみました(1) | Nomal強制終了多発で使えない!!(1) | Nomalバッチ現像状況のアイコンが消える(2) | Nomal操作中に、ソフトが消えてしまいました(8) | Nomalとりあえず気づいた点(2) | Nomal表示(2) | Nomal美肌処理パラメーター(4) | Nomalプリンタ印刷警告(5) | NomalEXIT情報表示について(2) | Nomal報告いくつか(7) | Nomalスポッティングツールの挙動(4) | Nomal使ってみました(6) | Nomalテイスト?(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomalマルチプレビューの動作(2) | Nomal回転・デジタルシフトの挙動(1) | Nomalレビュー(1) | Nomalホワイトバランス微調整(3) | Nomalプリント後のサムネイル表示不具合(1) | Nomal美肌効果と感想(1) | Nomal編集履歴は?(1) | Nomal自動レベル補正(1) | Nomalハイライト(1) | Nomal偽色抑制の副作用(13) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■250 / 親記事)  ファインカラーコントロールの変更
□投稿者/ 51oyaji -(2013/12/10(Tue) 14:33:19)
http://blog.goo.ne.jp/mgsrdszsbsstmch4
     ファインカラーコントロールの変更があったようです。左下がプロ6ベータのです。もっとも、私自身は、使い方が良く飲み込めなくてあまり使っていなかったのですが。プロパティ は、ベータ6のです。
1280×1024 => 800×640

1386653599.jpg
/294KB
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■255 / ResNo.1)  Re[1]: ファインカラーコントロールの変更
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/10(Tue) 16:00:11)
http://www.silkypix.com
    Pro(4.0ベース)以前で作成されたテイストやパラメーターがあった場合に
    Pro5では「互換モード」として均等のファインカラーコントローラを表示
    するようになっていました。
    何もパラメーターが無い場合にはDSP5でも不均等なサークルになっていたかと
    思います。

    今回DSP6ではPro(4.0ベース)以前で作成されたファインカラーコントローラ
    のパラメーターとの互換性が無くなり無視して表示されるようになったため
    均等のコントロールが出てくることは無くなりました。
引用返信
■256 / ResNo.2)  Re[2]: ファインカラーコントロールの変更
□投稿者/ noname -(2013/12/10(Tue) 17:30:04)
    No255に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > Pro(4.0ベース)以前で作成されたテイストやパラメーターがあった場合に
    > Pro5では「互換モード」として均等のファインカラーコントローラを表示
    > するようになっていました。
    > 何もパラメーターが無い場合にはDSP5でも不均等なサークルになっていたかと
    > 思います。
    >
    > 今回DSP6ではPro(4.0ベース)以前で作成されたファインカラーコントローラ
    > のパラメーターとの互換性が無くなり無視して表示されるようになったため
    > 均等のコントロールが出てくることは無くなりました。

    横から失礼します

    4→5の時も感じたのですが
    極力以前のパラメータを新Verに適用(可能なら共通化)できないのでしょうか?
    ノイズ処理のように動作や設定項目が変わったものに付いては難しいと思いますが
    ファインカラーコントロールのように基本的に同じで、かつ写真を仕上げる際に繊細に調整したパラメータが引き継げないと乗り換えに二の足を踏んでしまいます
引用返信
■260 / ResNo.3)  Re[3]: ファインカラーコントロールの変更
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/11(Wed) 19:00:55)
http://www.silkypix.com
    申し訳ございません。
    極力互換性は保つようにするつもりではおりますが、
    今回現像エンジンの改良により4からの互換が保てなくなりました。
    ご指摘いただきました内容は貴重なご意見として開発にお伝えさせて
    いただきます。
    今後ともよろしくお願いいたします。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■248 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ 55mmF3.5 -(2013/12/10(Tue) 09:49:14)
    silkyシリーズはショートカットの変更がかなり柔軟にできるので助かっておりますが、
    各種設定値の増減をショートカットに割り当てできないでしょうか。

    かなりショートカットの種類が増えてしまうかもしれませんが、
    露出補正などの増減ボタンが用意されている基本的な項目だけでも
    ショートカットの割り当てができればより使いやすくなると思います。

    ご検討下さい。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■253 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/10(Tue) 15:52:16)
http://www.silkypix.com
    ご要望として承り、開発にお伝えさせていただきます。
    貴重なご意見ありがとうございました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■246 / 親記事)  履歴を戻すの動作について
□投稿者/ 55mmF3.5 -(2013/12/10(Tue) 01:45:31)
    履歴を戻す、履歴を進めるの動作についてです。
    Pro5までは、スライダーを動かしたときは
    その動かした結果の最終設定値で履歴を戻す、履歴を進めるが動作していたかと思いますが、
    Pro6からスライダーを動かした途中の値も履歴に含まれているようです。
    (表現が下手で申し訳ないので例示します。)

    たとえば、露出補正のスライダーについて+1.0を基点として、
    +1.0でスライダーをクリックしたまま→ +1.5でマウスを止める → -0.5でマウスを止める → +0.5でクリックを解除した場合、

    Pro5では履歴を戻すで0.5から1.0に直接戻ったかと思いますが、
    Pro6では+0.5 → -0.5 → +1.5 → +1.0と何度もCtrl+Zが必要になります。

    各種スライダーをマウスで動かす場合は効果を見極めながらスライダーを動かすと思いますのでどうしてもマウスを途中で止めることは多くあり、かなり履歴が増えてしまいます。

    履歴を戻したり進めたりしながら設定を比べることは多くありますが、
    これでは、直前のスライダーの値と変更後の値がすぐに比較できません。
    以前の動作のほうが自然と思いますのでPro使用に戻せないでしょうか。

    ご検討ください。





引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■252 / ResNo.1)  Re[1]: 履歴を戻すの動作について
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/10(Tue) 15:51:05)
http://www.silkypix.com
    ご評価ありがとうございます。
    確かにこの仕様だと不便に感じる場合があるかも知れません。
    修正箇所が多いため、時間がかかるかも知れませんが修正
    させていただきます。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■243 / 親記事)  表示
□投稿者/ Sotaro -(2013/12/09(Mon) 23:54:18)
    新 6015 ですが メニューの表示設定の項目で 余白を設ける このチェック
    が外れません。 再起動しても チェックがついたままです
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■251 / ResNo.1)  Re[1]: 表示
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/10(Tue) 15:47:32)
http://www.silkypix.com
    ご評価ありがとうございます。
    確認させていただきました。
    再起動すると設定を読み込みに行かなくなる
    不具合があるようです。修正までの間はご不便
    お掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■183 / 親記事)  プレビュー表示で気づいた点
□投稿者/ Prim24 -(2013/12/03(Tue) 10:16:15)
    お世話になります。
    現在Ver.6.0.1.4を試用中ですが、プレビュー表示に関して2〜3気づいた点を
    報告します。

    1. プレビューの2段階表示でJPEG画像を表示した際、未処理のまま残るエリアが
      発生する(添付図赤矢印)。未処理のエリアは他の画像でも同じ(?)。
     ・一度未処理のエリアが発生するとその状態が保持される(DSPの再起動でも同様)。
     ・現在までの所、縦位置画像にのみ発生。
     ・プレビュー表示方式を一旦「簡易現像結果〜表示する」に切り替えて2段階表示
      に戻すと復旧する。
     ・RAW画像のプレビューでは発生していない。

    2. RAW画像の本現像結果表示と同一パラメータでJPEG現像した画像の表示が異なる
      (添付図)。
     ・JPEG画像の方が彩度/明度共に高いと思われる(銀杏と雲の部分他)
     ・尚、RAWをDSP6から印刷した結果とDSP6でJPEG現像したものをPhotoshopから印刷
      した結果に画面表示程の差異は見られない(但し、確認はVer.6.0.1.2)。

    以上、ご確認ください。

1123×794 => 800×565

1386033375.jpg
/587KB
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■185 / ResNo.1)  Re[1]: プレビュー表示で気づいた点
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/03(Tue) 13:42:33)
http://www.silkypix.com
    ご評価ありがとうございます。

    現在カラープロファイルの入力部分に不具合が生じており
    それが原因の可能性があります。
    この件に関しては修正したいと思います。
    また何かございましたらよろしくお願いいたします。

引用返信
■237 / ResNo.2)  Re[2]: プレビュー表示で気づいた点
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:18:41)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5で修正させていただきました。
    ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。

引用返信
■247 / ResNo.3)  Re[3]: プレビュー表示で気づいた点
□投稿者/ Prim24 -(2013/12/10(Tue) 09:41:24)
    No237に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > 本日公開しましたVer.6.0.1.5で修正させていただきました。
    > ご確認いただければと思います。
    > ご協力ありがとうございました。
    >
    報告させて戴いた2点に関し、改善されていることを確認いたしました。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -