HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」専用掲示板です。
  • 本掲示板は、「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するあらゆる情報交換を目的として設置しております。
  • 本掲示板への書き込みは「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」をご試用いただいた方のみとさせていただきます。
  • 「SILKYPIX Developer Studio Pro6 Beta版」に関するご意見・ご感想は専用掲示板のみで承っております。
  • 当掲示板におけるユーザー様間でのトラブルに関しましては弊社では責任をお持ちできませんのであらかじめご了承ください。また、ご発言や投稿画像に際しましては第三者のプライバシーの侵害・名誉毀損及び不利益などをご考慮いただいたうえで、内容は発言者個人の責任によりご投稿いただくものとします。
  • 内容が不適切であると弊社が判断した場合、告知無しに記事を削除することがございます。またその事に関する問合せも弊社では受け付けることができませんのであらかじめご了承ください。
  • 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
  • 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Mac OS )発売のご案内(0) | Nomalパラメータ変更時のプレビュー画面の更新(3) | Nomalテイストエディット画面での表示(3) | Nomalキー設定(1) | Nomal日付焼き込み設定(5) | NomalVer.6.0.1.1を公開しました。【SILKYPIX Developer Studio Pro 6 Beta Mac OS版】(2) | Nomalパラメータの初期値(1) | Nomalデジタルシフトの上下、左右(2) | Nomal過去パラメータの互換(4) | Nomalノイズキャンセラについて(4) | Nomalテイストドロップダウンリスト(4) | Nomal倍率色収差補正の分解能(0) | Nomal18%グレーのスキン(4) | Nomalファインカラーコントローラの範囲外エディット(2) | Nomal露出微調整(2) | Nomalフリンジ除去(2) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 Mac OS の Beta 版を公開いたします。(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Windows Beta版のご評価のお礼(0) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5bを公開しました (0) | NomalSILKYPIX Developer Studio Pro6 ダウンロード版(Windows)を発売いたしました。(0) | Nomal現像予約のマークなど(5) | Nomal要望事項(1) | Nomalシェーディング中心ツール(2) | Nomal試用期間期限が明日ですが(4) | Nomalサムネイル画像を開いた後、表示されなくなる(4) | Nomalノイズ除去のデフォルト値を4.0並にできないか(1) | Nomal名前の変更でサムネイルがスクロール(3) | Nomal正規版について何の情報も無し?(1) | Nomal印刷警告表示(ソフトプルーフ)(0) | Nomalバージョン: 6.0.1.5 不具合(1) | Nomal大量現像時の不具合(10) | Nomalサムネイルで画像表示まで時間がかかる(3) | Nomal軽く早くなりました(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal焼き込みデーターがプリントされない(1) | Nomal画像が表示されない(2) | NomalVer5パラメータの引き継ぎ及びノイズ除去に付いて(2) | Nomalバッチ現像不可(3) | Nomal印刷範囲指定でフリーズする(1) | NomalDPPのDLOについて(1) | Nomalスクロールによるブロックノイズ(1) | Nomal「焼き込みを行うデータ」のプレビュー(1) | Nomal複数ファイルへ操作じの処理漏れ(4) | NomalVer.6.0.1.5で気づいた点(6) | Nomalテイストの互換性について(1) | Nomalファインカラーコントロールの変更(3) | NomalNO TITLE(1) | Nomal履歴を戻すの動作について(1) | Nomal表示(1) | Nomalプレビュー表示で気づいた点(3) | Nomal美肌処理、ノイズ付加の配置(3) | Nomal表示画面の大きさ(8) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.5を公開しました (2) | Nomalユーザー設定をすると表示が出来なくなる(8) | Nomalファイル削除で前に戻る(2) | Nomalコンビネーション画面(2) | Nomalトリミングの「画像の縦横比」にバグ?(2) | Nomalフォルダの再読み込み方法(5) | Nomalサムネイルの並べ替えのバグ(1) | Nomal現像機能質問(1) | Nomalundo(CTRL+Z)の回数と機能(1) | Nomal韓国語版(3) | Nomal感想、問題点、要望など(6) | Nomal同社ソフトと同時展開を試してみた後、ファイルが開けなくなりました(2) | Nomalサムネイルの並べ替え(撮影日時)のバグ(0) | Nomal覆い焼き/HDRハイライトシャドーの分離(1) | NomalNO TITLE(3) | NomalLightRoomとの比較?(1) | NomalフジX-S1の歪曲補正がプレビューで見た通りになったようです(2) | Nomal現像パラメータの部分貼り付け(1) | Nomalプレビュー画面での右クリックメニュー(1) | Nomal履歴機能について(1) | Nomalピクセルマッピング(3) | NomalSILKYPIX DSP6 Beta Ver.6.0.1.4を公開しました (2) | Nomalプリント時の日付焼き込み機能(1) | Nomal削除予約ファイルの選択(1) | Nomalスポッティング処理を使ってみました(1) | Nomal強制終了多発で使えない!!(1) | Nomalバッチ現像状況のアイコンが消える(2) | Nomal操作中に、ソフトが消えてしまいました(8) | Nomalとりあえず気づいた点(2) | Nomal表示(2) | Nomal美肌処理パラメーター(4) | Nomalプリンタ印刷警告(5) | NomalEXIT情報表示について(2) | Nomal報告いくつか(7) | Nomalスポッティングツールの挙動(4) | Nomal使ってみました(6) | Nomalテイスト?(2) | NomalNO TITLE(3) | Nomalマルチプレビューの動作(2) | Nomal回転・デジタルシフトの挙動(1) | Nomalレビュー(1) | Nomalホワイトバランス微調整(3) | Nomalプリント後のサムネイル表示不具合(1) | Nomal美肌効果と感想(1) | Nomal編集履歴は?(1) | Nomal自動レベル補正(1) | Nomalハイライト(1) | Nomal偽色抑制の副作用(13) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■271 / 親記事)  スクロールによるブロックノイズ
□投稿者/ nuve -(2013/12/12(Thu) 12:12:29)
    こんにちは、始めまして。SILKYPIXを愛用させていただいています。

    フィット表示から100%表示にして、マウスでスクロールを行なうと、
    ブロックノイズが残ります。
    何度かスクロールを行なうと消えます。
    さらに、フォルダを何度か切り替えを繰り返すと、ソフトがたまに落ちます。
    切り替え>画像確認>フィット>100%>フォルダ切り替えを何度が行なったり、何十枚もの画像を確認して右上の【x】で終了させようとすると、
    落ちることもあります。(Ver5では発生しません。)
    (同時使用ソフトはIE11やメールソフト、VS2010、自作プログラムなど)


    PC情報 マウスコンピュータG-Tune ノートパソコン
    CPU:i-7 MEM:16GB HDD:SSD 450GB intelHD4000 & GeForce GT 650M自動切換え
    画面:E2250(HDMI接続) E2350(D-SUB接続)の2画面
    カメラ:K-5IIs K-3 K-30
    OS:Windows7 Pro

    その他
    K-3も所持していますが、ベータ6のダウンロード時のリリースノートには
    対応機種には含まれていないようです。
    ただし、RAW確認も現像もできますが、レンズ情報は載ってきません。
    レンズ情報については対応しているVer5の最新版でも載ってきません。
    登録しても、そのレンズを使っている写真全体に反映しません。
    一枚ずつレンズを登録しなければならない状態です。(K-3のみ)
    ご参考までに。

771×647

1386817949.jpg
/123KB
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■276 / ResNo.1)  Re[1]: スクロールによるブロックノイズ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当2ISL -(2013/12/12(Thu) 13:20:16)
    No271に返信(nuveさんの記事)
    > こんにちは、始めまして。SILKYPIXを愛用させていただいています。
    >
    > フィット表示から100%表示にして、マウスでスクロールを行なうと、
    > ブロックノイズが残ります。
    > 何度かスクロールを行なうと消えます。
    > さらに、フォルダを何度か切り替えを繰り返すと、ソフトがたまに落ちます。
    > 切り替え>画像確認>フィット>100%>フォルダ切り替えを何度が行なったり、何十枚もの画像を確認して右上の【x】で終了させようとすると、
    > 落ちることもあります。(Ver5では発生しません。)
    > (同時使用ソフトはIE11やメールソフト、VS2010、自作プログラムなど)
    >
    >
    > PC情報 マウスコンピュータG-Tune ノートパソコン
    > CPU:i-7 MEM:16GB HDD:SSD 450GB intelHD4000 & GeForce GT 650M自動切換え
    > 画面:E2250(HDMI接続) E2350(D-SUB接続)の2画面
    > カメラ:K-5IIs K-3 K-30
    > OS:Windows7 Pro
    >
    > その他
    > K-3も所持していますが、ベータ6のダウンロード時のリリースノートには
    > 対応機種には含まれていないようです。
    > ただし、RAW確認も現像もできますが、レンズ情報は載ってきません。
    > レンズ情報については対応しているVer5の最新版でも載ってきません。
    > 登録しても、そのレンズを使っている写真全体に反映しません。
    > 一枚ずつレンズを登録しなければならない状態です。(K-3のみ)
    > ご参考までに。

    ご報告有難うございます。

    ブロックノイズについて、弊社でも確認が出来ました。
    ノイズが残らぬように対応を致します。

    尚、ソフトが落ちてしまう件につきましては、引き続き調査対応を進めて参ります。

    今後ともよろしくお願い致します。


    >
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■270 / 親記事)  「焼き込みを行うデータ」のプレビュー
□投稿者/ まき -(2013/12/11(Wed) 21:57:08)
    「1コマ現像」のプレビューにて「焼き込みを行うデータ」の出力位置がおかしいです。

    手順は以下となります。
     1、縦(90度回転)の写真に対して「1コマ現像」のダイアログを表示します。
     2、「焼き込みを行うデータ」に新規作成したデータ(添付画像の上)を指定します。
     3、ダイアログのプレビューを見ると、焼き込みの情報が指定とは異なる位置に出力されます。(添付画像の左下)

    現像した写真は、正しい位置に出力されます。(添付画像の右下)
    よろしくお願いします。

1024×1440 => 568×800

1386766628.jpg
/193KB
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■275 / ResNo.1)  Re[1]: 「焼き込みを行うデータ」のプレビュー
□投稿者/ SILKYPIX営業担当2ISL -(2013/12/12(Thu) 13:16:01)
    No270に返信(まきさんの記事)
    > 「1コマ現像」のプレビューにて「焼き込みを行うデータ」の出力位置がおかしいです。
    >
    > 手順は以下となります。
    >  1、縦(90度回転)の写真に対して「1コマ現像」のダイアログを表示します。
    >  2、「焼き込みを行うデータ」に新規作成したデータ(添付画像の上)を指定します。
    >  3、ダイアログのプレビューを見ると、焼き込みの情報が指定とは異なる位置に出力されます。(添付画像の左下)
    >
    > 現像した写真は、正しい位置に出力されます。(添付画像の右下)
    > よろしくお願いします。
    >

    ご報告有難うございます。

    弊社でも「焼き込データ」出力位置の不具合を確認致しました。
    正しく出力されるように対応してまいります。



引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■259 / 親記事)  複数ファイルへ操作じの処理漏れ
□投稿者/ suzukis -(2013/12/11(Wed) 09:35:39)
    サムネイルビューで複数ファイルを選択し、テイストの適用や現像パラメータの貼り付けなどの操作を行うと、一部ファイルに処理漏れが生じます

    フォルダを開いたあとサムネイルが未作成のファイルで発生する場合が多いようです。

引用返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■263 / ResNo.1)  Re[1]: 複数ファイルへ操作じの処理漏れ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/11(Wed) 19:06:10)
http://www.silkypix.com
    ご報告ありがとうございます。
    検証してみましたが再現しませんでした。
    もう少し時間を掛けて色々な条件で検証してみたいと思います。
    また、状況は開発にお伝えさせていただきたいと思います。

引用返信
■265 / ResNo.2)  Re[2]: 複数ファイルへ操作じの処理漏れ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/11(Wed) 19:17:30)
http://www.silkypix.com
    一つご確認いただきたい事があります。
    サムネイル画面の描画が更新されていない(実際はパラメーターは適用されている)
    可能性があります。それを判断するために、プレビュー画面では正しく適用されているかどうか確認していただけますでしょうか?
    お手数おかけ致しますがよろしくお願いいたします。
引用返信
■269 / ResNo.3)  Re[3]: 複数ファイルへ操作じの処理漏れ
□投稿者/ まさ -(2013/12/11(Wed) 21:45:26)
    この現象ですがこちらの環境でも発生しました。
    初期状態からテイストをコピーして一括貼り付けしたにも関わらず完全に初期値のコマが時々発生しています。
    発生が完全にランダムのようなのですがもちろんプレビューが間に合っていないという話ではなく、貼り付けがされていない状態です。

    No265に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > 一つご確認いただきたい事があります。
    > サムネイル画面の描画が更新されていない(実際はパラメーターは適用されている)
    > 可能性があります。それを判断するために、プレビュー画面では正しく適用されているかどうか確認していただけますでしょうか?
    > お手数おかけ致しますがよろしくお願いいたします。
引用返信
■274 / ResNo.4)  Re[4]: 複数ファイルへ操作じの処理漏れ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当2ISL -(2013/12/12(Thu) 13:13:30)
    No269に返信(まささんの記事)
    > この現象ですがこちらの環境でも発生しました。
    > 初期状態からテイストをコピーして一括貼り付けしたにも関わらず完全に初期値のコマが時々発生しています。
    > 発生が完全にランダムのようなのですがもちろんプレビューが間に合っていないという話ではなく、貼り付けがされていない状態です。
    >
    > ■No265に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    >>一つご確認いただきたい事があります。
    >>サムネイル画面の描画が更新されていない(実際はパラメーターは適用されている)
    >>可能性があります。それを判断するために、プレビュー画面では正しく適用されているかどうか確認していただけますでしょうか?
    >>お手数おかけ致しますがよろしくお願いいたします。

    ご報告有難うございます。

    本件につきましては、引き続き調査致してまいります。


引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■249 / 親記事)  Ver.6.0.1.5で気づいた点
□投稿者/ Prim24 -(2013/12/10(Tue) 10:36:36)
    お世話になります。
    Ver.6.0.1.5で気づいた疑問点/問題点を報告します。

    1. プレビュー表示の設定で余白無しにチェックを入れてもDSP再起動で余白有りに
    に戻る(仕様?)
     ・DSP起動中に何度か余白有無を切り替えても設定どおりに機能することを確認。
     ・但し、DSPを再起動すると余白有り状態がデフォルトになっている模様。

     ・尚、再現性は低いが、余白無し状態で表示画像を頻繁に切り替えると、横位置
      画像(コンビネーション表示のサムネイルも含む)が「利用不可マーク(fig_1)」
      になり、表示選択した他の横位置画像に次々拡大して行く。この時、縦位置
      画像は選択しても正常に余白無し表示される。DSP再起動で復旧。

    2. DSP6にてJPEG現像したフォルダ内の画像データがRAWデータフォルダ(現像前    フォルダ)内の他の画像と置き換わる(fig_2参照)。
     ・Ver.6.0.1.5へ更新後、どの様な契機で置き換わったかは不明。
     ・ファイル番号は同じ***.jpg。
     ・該当フォルダをExplorerで開くと、問題の画像データは元のまま。
     ・DSP再起動にても復旧しない。

     fig_2 : DSP6とExplorerを同時表示し、Snipping Toolでコピー。

    以上、ご確認ください。





690×289

1386639396.jpg
/49KB
引用返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■254 / ResNo.1)  Re[1]: Ver.6.0.1.5で気づいた点
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/10(Tue) 15:56:30)
http://www.silkypix.com
    ご連絡ありがとうございます。
    余白の設定につきましては、一度アプリケーションを終了すると
    戻ってしまう不具合が確認できました。こちらは修正させていただきます。

    コマの縦位置、横位置の問題とJPEGとRAWが置き換わっている問題は
    確認させていただきます。
    また何かございましたらよろしくお願いいたします。
引用返信
■257 / ResNo.2)  Re[2]: Ver.6.0.1.5で気づいた点
□投稿者/ Prim24 -(2013/12/10(Tue) 19:55:30)
    No254に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > ご連絡ありがとうございます。
    > 余白の設定につきましては、一度アプリケーションを終了すると
    > 戻ってしまう不具合が確認できました。こちらは修正させていただきます。
    >
    > コマの縦位置、横位置の問題とJPEGとRAWが置き換わっている問題は
    > 確認させていただきます。
    > また何かございましたらよろしくお願いいたします。

    「JPEGとRAWが置き換わっている問題」について更に調査した結果、他の画像と
    置き換わっているのではなく、当該JPEG画像の一部分(上左隅)がピクセル等倍
    されたものらしいことが判明しました(添付図参照)。
    尚、その後Windowsの再起動を含め実施していますが、画像化けに関しては復旧
    していません。
    以上よろしくお願いします。

690×600

1386672930.jpg
/222KB
引用返信
■258 / ResNo.3)  Re[3]: Ver.6.0.1.5で気づいた点
□投稿者/ Prim24 -(2013/12/11(Wed) 07:44:04)
    No257に返信(Prim24さんの記事)

     お世話になります。

     その後、再度問題の画像を見た所、実行した記憶の無いトリミングマークが付い
    ており、トリミング画面を開くと、右下のトリミングポインタを最小のトリミング
    領域まで左上へドラッグされた状態になっていました。
     更に、該当フォルダ内の他の画像を調べると、別の横位置画像でも同様のトリミ
    ング画像に置き換わっているものが見つかりました(添付図参照)。

     従来、トリミングはPhotoshop側でやる事にしていましたので、プレビュー表示
    の動作確認で「100%表示」と「フィット表示」を切り替えている過程で置き換わ
    ったのではないかと思われます。

     以上宜しくお願いします。
1134×1134 => 800×800

1386715444.jpg
/534KB
引用返信
■262 / ResNo.4)  Re[4]: Ver.6.0.1.5で気づいた点
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/11(Wed) 19:04:23)
http://www.silkypix.com
    ご報告ありがとうございます。
    検証してみましたが、再現する事ができませんでした。
    カメラ機種依存の可能性もありますのですが、お使いのカメラ
    は何になるでしょうか?
    お手数おかけ致しますがお教えいただけると助かります。
引用返信
■267 / ResNo.5)  Re[5]: Ver.6.0.1.5で気づいた点
□投稿者/ Prim24 -(2013/12/11(Wed) 20:49:30)
    No262に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    > ご報告ありがとうございます。
    > 検証してみましたが、再現する事ができませんでした。
    > カメラ機種依存の可能性もありますのですが、お使いのカメラ
    > は何になるでしょうか?
    > お手数おかけ致しますがお教えいただけると助かります。

    お世話になります。

    該当の写真はEOS 5D Mark IIで撮影したものです。
引用返信
■273 / ResNo.6)  Re[6]: Ver.6.0.1.5で気づいた点
□投稿者/ SILKYPIX営業担当2ISL -(2013/12/12(Thu) 13:11:43)
    No267に返信(Prim24さんの記事)
    > ■No262に返信(SILKYPIX営業担当さんの記事)
    >>ご報告ありがとうございます。
    >>検証してみましたが、再現する事ができませんでした。
    >>カメラ機種依存の可能性もありますのですが、お使いのカメラ
    >>は何になるでしょうか?
    >>お手数おかけ致しますがお教えいただけると助かります。
    >
    > お世話になります。
    >
    > 該当の写真はEOS 5D Mark IIで撮影したものです。

    ご連絡有難うございます。

    ご報告の画像は、EOS 5D Mark IIということで、引き続き調査を進めさせていただきます。




引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■266 / 親記事)  テイストの互換性について
□投稿者/ Nagasaki -(2013/12/11(Wed) 19:44:31)
    DSP5で、『創像』のパラメータを適用したファイルをDSP6Betaで現像した場合、明度や色合いが大幅に違う場合があります。特に、ハードモノクロームを適用したファイルは顕著でした。
    製品版では、これまでリリースされたテイスト・パラメータの互換性確保をお願いします。
    併せて、今後、『創造』のテイストの種類をもっと増やしていただけると嬉しいのですが。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■272 / ResNo.1)  Re[1]: テイストの互換性について
□投稿者/ SILKYPIX営業担当2ISL -(2013/12/12(Thu) 13:09:26)
    No266に返信(Nagasakiさんの記事)
    > DSP5で、『創像』のパラメータを適用したファイルをDSP6Betaで現像した場合、明度や色合いが大幅に違う場合があります。特に、ハードモノクロームを適用したファイルは顕著でした。
    > 製品版では、これまでリリースされたテイスト・パラメータの互換性確保をお願いします。
    > 併せて、今後、『創造』のテイストの種類をもっと増やしていただけると嬉しいのですが。

    ご評価有難うございます。
    パラメータの互換性につきましては、極力互換性を保つようにするつもりですが、
    今回現像エンジンの改良により4からの互換が保てなくなりました。
    ご指摘いただきました内容は貴重なご意見として開発にお伝えさせていただきます。
    尚、『創造』のテイスト追加につきましては、ご要望を承りました。検討させて頂きます。
    今後ともよろしくお願い致します。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -