HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■81 / inTopicNo.1)  表示画面の大きさ
  
□投稿者/ Bravo! -(2013/11/23(Sat) 17:15:46)
    DSP5では表示画像がウィドウ枠いっぱいに表示できていましたが、DSP6では若干外枠部分に余りが出る使用となっているようで、若干小さめに表示されるようです。
    コンビネーション表示で下にサムネイルを2列、上部に大きな画像1枚で編集している際に24インチモニタですと気持ち小さく感じます。
    大きなモニタであれば問題ないのかもしれませんが、5からの変更箇所でしょうか?


引用返信 削除キー/
■83 / inTopicNo.2)  Re[1]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ Dr.T -(2013/11/23(Sat) 22:51:56)
    編集している際に24インチモニタですと気持ち小さく感じます。
    > 大きなモニタであれば問題ないのかもしれませんが、5からの変更箇所でしょうか?


    お世話様です。

    最近のモニター大型化に伴い設計者の方々もそんな基準で考えてるのかもですね???
    私はいまだに22型(1680x1050)なので一枚表示のワークスペースを如何に大きくするか試行錯誤してます。
引用返信 削除キー/
■95 / inTopicNo.3)  Re[2]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/25(Mon) 11:05:45)
http://www.silkypix.com
    No83に返信(Dr.Tさんの記事)
    > 編集している際に24インチモニタですと気持ち小さく感じます。
    >>大きなモニタであれば問題ないのかもしれませんが、5からの変更箇所でしょうか?
    >
    >
    > お世話様です。
    >
    > 最近のモニター大型化に伴い設計者の方々もそんな基準で考えてるのかもですね???
    > 私はいまだに22型(1680x1050)なので一枚表示のワークスペースを如何に大きくするか試行錯誤してます。

    ご評価ありがとうございます。
    画像表示エリアを明確にするための施策として変更した仕様になりますが、SILKYPIXの画面のレイアウトやノートPCも含むモニターの大きさ、撮影の条件(縦位置)などでロスが多い場合もあります。こちらに関しましては、弊社で仕様を再度検討させていただきます。

引用返信 削除キー/
■138 / inTopicNo.4)  Re[3]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ sports photographer -(2013/11/29(Fri) 02:57:33)
    私も同じようにサムネイルと同時表示をいつもしていまして、DP6で開いたときにできる余白に違和感を感じました。
    別に余白は必要ないと思います。
    どうしても編集モニターのサイズは制限がありますから、ふつうに可能な最大限のサイズで画面にフィットしてくれた方がユーザーにとっては使いやすいはず。
    それに優先して余白をつくる利点はあまりないんじゃないかと。
引用返信 削除キー/
■152 / inTopicNo.5)  Re[4]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/11/29(Fri) 16:41:22)
http://www.silkypix.com
    No138に返信(sports photographerさんの記事)
    > 私も同じようにサムネイルと同時表示をいつもしていまして、DP6で開いたときにできる余白に違和感を感じました。
    > 別に余白は必要ないと思います。
    > どうしても編集モニターのサイズは制限がありますから、ふつうに可能な最大限のサイズで画面にフィットしてくれた方がユーザーにとっては使いやすいはず。
    > それに優先して余白をつくる利点はあまりないんじゃないかと。

    ご評価ありがとうございます。
    現在どのようにするかを検討しております。
    決定しましたらご案内差し上げますのでよろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■157 / inTopicNo.6)  Re[1]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ 55mmF3.5 -(2013/11/29(Fri) 17:21:33)
    当方の環境は24インチモニタを2台縦表示で使っています(縦構図が多いため)
    一枚にサムネイルとプレビューのコンビネーション、
    もう一枚にツール類を配置しています。
    なるべくプレビューを大きく表示されるよう工夫している中で、今回のグレーの枠により表示が小さくなってしまうのは残念です。

    カメラの画素数に対してモニターの解像度が圧倒的に不足している現状では、
    なるべく大きくプレビューを表示したいです。

    「画像表示エリアを明確にするため」とのことでしたら、
    画像の一部を表示している場合のスライダーやスライダー表示部の背景色が
    周辺の色と同じで埋もれてしまっていることが原因と思われます。
    画面の統一性からあまり派手な色は使えないと思いますがご一考下さい。

引用返信 削除キー/
■169 / inTopicNo.7)  Re[2]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/02(Mon) 09:31:10)
http://www.silkypix.com
    ご評価ありがとうございます。
    プレビュー画面の大きさにつきましては開発に
    お伝えし、仕様も含め検討させていただきます。

    また何かございましたらよろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■239 / inTopicNo.8)  Re[3]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 19:19:36)
http://www.silkypix.com
    本日公開しましたVer.6.0.1.5で

    [メニュー]−[表示設定]の中に「フィット表示/全体表示
    時に余白を設ける」のオプションを追加しました。
    このチェックが外れていた場合はDSP5と同様余白がなくなり
    ます。
    ご確認いただければと思います。
    ご協力ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■244 / inTopicNo.9)  Re[4]: 表示画面の大きさ
□投稿者/ Dr.T -(2013/12/10(Tue) 00:19:16)
    Ver.6.0.1.5 にて余白の選択設定等々確認出来ました。
    もちろん余白の有り無しの変更も正常に出来ました。


    いろいろな人のニーズに対応することも必要ですがボーダーラインの見極めは難しいと思います。
    使い勝手の良い仕様になる様に頑張って下さい。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -