HOME
HELP
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全2記事(1-2 表示) ] <<
0
>>
■271
/ inTopicNo.1)
スクロールによるブロックノイズ
▼
■
□投稿者/ nuve
-(2013/12/12(Thu) 12:12:29)
こんにちは、始めまして。SILKYPIXを愛用させていただいています。
フィット表示から100%表示にして、マウスでスクロールを行なうと、
ブロックノイズが残ります。
何度かスクロールを行なうと消えます。
さらに、フォルダを何度か切り替えを繰り返すと、ソフトがたまに落ちます。
切り替え>画像確認>フィット>100%>フォルダ切り替えを何度が行なったり、何十枚もの画像を確認して右上の【x】で終了させようとすると、
落ちることもあります。(Ver5では発生しません。)
(同時使用ソフトはIE11やメールソフト、VS2010、自作プログラムなど)
PC情報 マウスコンピュータG-Tune ノートパソコン
CPU:i-7 MEM:16GB HDD:SSD 450GB intelHD4000 & GeForce GT 650M自動切換え
画面:E2250(HDMI接続) E2350(D-SUB接続)の2画面
カメラ:K-5IIs K-3 K-30
OS:Windows7 Pro
その他
K-3も所持していますが、ベータ6のダウンロード時のリリースノートには
対応機種には含まれていないようです。
ただし、RAW確認も現像もできますが、レンズ情報は載ってきません。
レンズ情報については対応しているVer5の最新版でも載ってきません。
登録しても、そのレンズを使っている写真全体に反映しません。
一枚ずつレンズを登録しなければならない状態です。(K-3のみ)
ご参考までに。
771×647
1386817949.jpg
/
123KB
引用返信
削除キー/
編集
削除
■276
/ inTopicNo.2)
Re[1]: スクロールによるブロックノイズ
▲
▼
■
□投稿者/
SILKYPIX営業担当2
-(2013/12/12(Thu) 13:20:16)
■
No271
に返信(nuveさんの記事)
> こんにちは、始めまして。SILKYPIXを愛用させていただいています。
>
> フィット表示から100%表示にして、マウスでスクロールを行なうと、
> ブロックノイズが残ります。
> 何度かスクロールを行なうと消えます。
> さらに、フォルダを何度か切り替えを繰り返すと、ソフトがたまに落ちます。
> 切り替え>画像確認>フィット>100%>フォルダ切り替えを何度が行なったり、何十枚もの画像を確認して右上の【x】で終了させようとすると、
> 落ちることもあります。(Ver5では発生しません。)
> (同時使用ソフトはIE11やメールソフト、VS2010、自作プログラムなど)
>
>
> PC情報 マウスコンピュータG-Tune ノートパソコン
> CPU:i-7 MEM:16GB HDD:SSD 450GB intelHD4000 & GeForce GT 650M自動切換え
> 画面:E2250(HDMI接続) E2350(D-SUB接続)の2画面
> カメラ:K-5IIs K-3 K-30
> OS:Windows7 Pro
>
> その他
> K-3も所持していますが、ベータ6のダウンロード時のリリースノートには
> 対応機種には含まれていないようです。
> ただし、RAW確認も現像もできますが、レンズ情報は載ってきません。
> レンズ情報については対応しているVer5の最新版でも載ってきません。
> 登録しても、そのレンズを使っている写真全体に反映しません。
> 一枚ずつレンズを登録しなければならない状態です。(K-3のみ)
> ご参考までに。
ご報告有難うございます。
ブロックノイズについて、弊社でも確認が出来ました。
ノイズが残らぬように対応を致します。
尚、ソフトが落ちてしまう件につきましては、引き続き調査対応を進めて参ります。
今後ともよろしくお願い致します。
>
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
トピックを作成した時の削除キーでのみ返信ができます。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No276に返信(SILKYPIX営業担当2さんの記事) > ■No271に返信(nuveさんの記事) >>こんにちは、始めまして。SILKYPIXを愛用させていただいています。 >> >>フィット表示から100%表示にして、マウスでスクロールを行なうと、 >>ブロックノイズが残ります。 >>何度かスクロールを行なうと消えます。 >>さらに、フォルダを何度か切り替えを繰り返すと、ソフトがたまに落ちます。 >>切り替え>画像確認>フィット>100%>フォルダ切り替えを何度が行なったり、何十枚もの画像を確認して右上の【x】で終了させようとすると、 >>落ちることもあります。(Ver5では発生しません。) >>(同時使用ソフトはIE11やメールソフト、VS2010、自作プログラムなど) >> >> >>PC情報 マウスコンピュータG-Tune ノートパソコン >>CPU:i-7 MEM:16GB HDD:SSD 450GB intelHD4000 & GeForce GT 650M自動切換え >>画面:E2250(HDMI接続) E2350(D-SUB接続)の2画面 >>カメラ:K-5IIs K-3 K-30 >>OS:Windows7 Pro >> >>その他 >>K-3も所持していますが、ベータ6のダウンロード時のリリースノートには >>対応機種には含まれていないようです。 >>ただし、RAW確認も現像もできますが、レンズ情報は載ってきません。 >>レンズ情報については対応しているVer5の最新版でも載ってきません。 >>登録しても、そのレンズを使っている写真全体に反映しません。 >>一枚ずつレンズを登録しなければならない状態です。(K-3のみ) >>ご参考までに。 > > ご報告有難うございます。 > > ブロックノイズについて、弊社でも確認が出来ました。 > ノイズが残らぬように対応を致します。 > > 尚、ソフトが落ちてしまう件につきましては、引き続き調査対応を進めて参ります。 > > 今後ともよろしくお願い致します。 > > >>
File
/
アップ可能拡張子=> /
.jpg
/
.jpeg
/.stf/.st6
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ800×800ピクセル以下で表示されます。
3) ファイル名に2バイト文字が含まれるファイルはアップできません。
4) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
5) アップ可能ファイルサイズは1回
5MB
(1KB=1024Bytes)までです。
6) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[123/51200KB]
残り:[51077KB]
削除キー
/
(半角8文字以内/トピック追加には削除キーが必須です! )
画面表示番号の入力:
下に表示されている
4ケタの番号を半角数字で
入力してください
どうして番号の入力が必要なのですか?
解決済み!
になったらその旨も書いてください。
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-