HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■224 / inTopicNo.1)  現像機能質問
  
□投稿者/ roma -(2013/12/09(Mon) 13:01:16)
    覆い焼き、焼き込みで、HDR付帯の同選択があるが、画像では同様な補正がされる。
    具体的にどのような差があるのか?

    トリミング機能に領域拡張ボタンがあるが、なぜ初期状態で周辺がトリミングされているのか?
    全域表示を初期状態に設定できないのか?
引用返信 削除キー/
■229 / inTopicNo.2)  Re[1]: 現像機能質問
□投稿者/ SILKYPIX営業担当ISL -(2013/12/09(Mon) 17:20:52)
http://www.silkypix.com
    No224に返信(romaさんの記事)
    > 覆い焼き、焼き込みで、HDR付帯の同選択があるが、画像では同様な補正がされる。
    > 具体的にどのような差があるのか?

    ご連絡ありがとうございます。

    ・覆い焼き
     写真の平均輝度をできるだけ維持した階調補正をします。
     そのため、写真の露出感はあまり変化が無く自然な仕上がりとなります。

    ・HDR
     写真の明るさに合わせ、強い階調補正を行うものです。
     全体的に暗い写真であれば写真全体は明るくなったように感じるかも知れませ  ん。
     弱く使うと覆い焼きと似たような効果が得られると思います。


    > トリミング機能に領域拡張ボタンがあるが、なぜ初期状態で周辺がトリミングされているのか?
    > 全域表示を初期状態に設定できないのか?

    ・デジタルカメラのRAWデータには有効画素数以外の部分が記録されている場合
     があります。トリミング拡張はその場合そこを使用できるようにする機能です。
     しかし、正式にRAWデータとしてメーカー様から認められている部分では無く
     また、ファインダーとの画角の差が生じてしまう可能性もあるため、お客様
     任意でのご使用とさせていただいております。


引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -